![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/6a6197c1473f88276d7c2578f5606843.jpg)
まず、エグゼクティブラウンジは私が泊まったロータスウイングの最上階にあります。リゾートですから最上階と言っても12階。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5d/f40f5e1b3773a25f5c3ec06924a2ab10.jpg)
名前はパノラマラウンジ。ナイスビューが期待できそうな名前です。今回はカクテルタイムには間に合わなかったので、朝食ビュッフェだけ利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/43ce3b52a651eab99f496a9728a266fc.jpg)
ラウンジの中はこんな感じ。コンラッドバンコクやバンコクのミレニアムヒルトンと比べるとだいぶ狭いし、内容も落ちますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a6/da1fe1aadac526328bf484d2af540fcd.jpg)
そのせいか、いつも空いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/98/a3d71d0cdc17c0a7b9f522b57dff73c3.jpg)
ラウンジに入るとまず卵の焼き方を聞いてくれます。席に着くと綺麗に飾られた卵料理を持ってきてくれました。このあたりのサービスは嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/94/49dce37493ffb7c26ead2893bb0c5b72.jpg)
料理は普通のブレックファストビュッフェにあるものは一通りあります。スモークサーモン、ハム、チーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/fd01ff79f7db02ebd74641b0096f1154.jpg)
ベーコンや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/13/0c6299530d1c708ac54c47100632499d.jpg)
ソーセージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bb/4ad620b57165f372d99eb6baf0bb064a.jpg)
野菜類もいろいろありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/75/8ea320a410ad7c71e78092d1273994b4.jpg)
トマトにポテト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/77/88d57d2d0ba21c46326b9e626cd696ed.jpg)
タイフードも少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/60bf135d902555b274ef37fbe6ed5710.jpg)
サラダ系もいろいろあります。コンラッドバンコクやバンコクのミレニアムヒルトンのように、もうちょっと小じゃれた感じに並べてくれると更に嬉しいですが、無料ですから文句は言いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/ecab85be030af915e625d90acbb7466b.jpg)
シリアルも色々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/92/9da9b01f8a948795bfa03df307bc1128.jpg)
ジュースやミルクも一通りあります。タイの緑色のマンゴジュースは相変わらずです。ハワイのに比べるとちょっと薄いお味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/8b6dcce8cabc7d695d19ae42a9ff26ab.jpg)
フルーツとその横が何故かバター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/be0af9d3c1d12fa7494780f88eb8065b.jpg)
パンの種類もまずまずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/71892f7f6f3261fc3272a8e3411da018.jpg)
ゴージャス感より素朴な感じですよね。でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e4/b86d0157ee8bc59c4f9c0073c6dc0bf9.jpg)
眺めはゴージャス!180度の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/5b724ddf355531792a481bd835c9df19.jpg)
パノラマビューです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/0ee632de41024f84882aa608de26c1d9.jpg)
プールや緑もバッチリ見えてこの景色を見ているだけでも癒されます。それに空いているのが良かったです。すっかり長居してしまいお腹いっぱい食べました。
今回は夜チェックインして昼にはもう出てしまったので、ホテルのレストランでは食べませんでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/6859e344517a472c28de62ec0ee17239.jpg)
タイ料理の「タイ・タイ」 わかりやすい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/69/7cff37d51a9c4a92bcd8b81e17a9e874.jpg)
ガーデンプールの前のオープンエアレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/cad2f68fd850e9c0e05d51e0c5922d29.jpg)
"Sails"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/23a86f1f00a486bda5566fd4d7ac0c4f.jpg)
朝食はここでも食べられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/16/89dc323976c581b665c1bd3b29c65f0c.jpg)
プールサイドでの食事は気持いいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3c/678a07118a358cf11d1a0842e67ca96a.jpg)
イタリアンのボナペティート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/a01f83096f5d44bc6cb8fdd21383ec95.jpg)
これはラグーンビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3f/b211658ae2c012726d3d44c6e79bc542.jpg)
ここも外で食べられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/40b70a0e000b628485196d0bdcdcef54.jpg)
朝の光を浴びながら食べる朝食は清々しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/c166648a1c62932713e6dcea555d9fa2.jpg)
ビュッフェはこの中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/1257a421cecaacc3df8093a9f7aa97d3.jpg)
フロントの横のアンダマンはバー&ラウンジです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/2f58e242b45c189a4c7e86aa340f0001.jpg)
1Buy Get2のハッピーアワーもやっているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/8142c553008e6bb6a73046a05302e839.jpg)
昼も夜もなかなか快適そうでした
レストランは色々ありますが、プーケットに来て、プーケット観光の中心地、パトンビーチに行かないで帰るわけにはいきません。
アルカディアからはタクシーで400バーツ。100円で31バーツですから1300円。15分程度の距離とタイの物価を考えれば結構ぼられている感じもしましたが、時間もないので400バーツ払って行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/70/32e37554979d91502e54537e86ff2733.jpg)
パトンビーチにはレストラン、バー、マッサージパーラー、ショッピングセンターがひしめいています。パトンビーチの御店や遊び方は山ほどインターネットで見つかりますので、ご興味のある方はそちらをご覧ください。でもバングラロードは歌舞伎町を更に激しくしたみたいな所ですから、お子様連れの方にはあまりお勧めしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/9739a21d981505424ec6babebe31fad0.jpg)
夕食は一人でバングラロードのはずれのタイ料理屋で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/2525e42457a1ba33da73aeb2e60fe0a1.jpg)
トムヤムクンラーメンとビールで済ませました(悲し) このお店は観光客目当てのお店で英語メニューがあるせいか、お客様は外人ばかり。店の店員も慣れてて、しっかりお釣りをごまかしてきました。「金額が違う!」というと「ソーリー」とすぐに追加でお釣りを持ってきましたので、ちゃんとお釣りは確認しましょう!
以上、4回に渡ってご紹介したヒルトン プーケット アルカディア。本当に大きなリゾートなのでゆっくり滞在したいですね。次回はアナンタラのプーケット マイカオ ビーチをご紹介します。私の大好きなプールヴィラです。