![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/a59db13435ddd9440191dcc48eecf9f9.jpg)
なんと久々にハワイ島のキラウエア火山の溶岩が海に流れ込み始めたらしいのです。
ニュースでは先週の土曜~日曜にかけて海に流れ込み始めたとのことです。
私がワイコロアに単身赴任(当時は家族がいました)していた頃にも溶岩が海に流れ込んでいて、そのダイナミックな景色を何度も見に行ったものでしたが、最近はルートが変わって見れなくなっていたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/cef6be3995054289c213bb9d5a1727c8.jpg)
溶岩が海水に触れて水蒸気が立ち上る様子はすごい迫力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/d1ae5c928d9c114d903f6b10064ee710.jpg)
こんな状況だと、しばらくは近寄らせてもらえないでしょうけど、ヘリコプターツアーで見に行ったらいいでしょうねえ。
(ちなみにヘリはキングスランドのすぐ近くから出ています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cf/b867c8819597b9f7e59d82bb767774aa.jpg)
見に行くならやっぱり夕方から夜がいいです。真昼にいくと溶岩が見れなくて普通の温泉に来たような間抜けな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/16/ca6089f05410cc775e93c656148beb7c.jpg)
おおー!これはすごい。さすがハワイ唯一の世界遺産だけありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/89/1dbe06b7b0cf519267f717ddfdd9e169.jpg)
火口の方でも盛り上がっているみたいです。
ライブで見たい方は以下のサイトにウエブカムがありますのでご覧下さい。
ただし、これも日中に見ると「何これ?」って感じの映像しか見れませんので、ハワイの夜に覗いてみましょう。
KIlauea Webcams
http://hvo.wr.usgs.gov/cams/
**
たまにハワイ島に行かれたことのない方から質問を受けますので老婆心ながら付け加えますと、タイムシェアのあるワイコロアは島の反対側にあってキラウエアから非常に遠く、溶岩で流されたり噴火の影響を受けることは全くありませんのでご安心ください。