さて、「オーナー様からのお便りシリーズ」第3弾はフロリダのオーランドからメールでレポートを送ってくれました神戸に御住まいのAさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/082c972474a2d73cceaf1eb0ed8a3ecd.jpg)
今回、Aさんはご主人とお二人で9月16日から5泊がオーランドのインターナショナルドライブ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/63efbb603e3029a767a12c25e8b6cd83.jpg)
その後マイアミに移動し、21日から3泊マイアミのサウスビーチのタイムシェアに泊まられました。
当初はディズニーワールド中心のプランだったそうですが、私のブログを見ていただき、ケネディ宇宙センターを入れたり、イチローがマリーンズに決まったのでイチロー観戦でマイアミを入れたりしたのでディズニーワールドは3日間に短縮。更に雨で1日行けなかったのでディズニーは2日間だけになってしまったそうです。そのためディズニーにはまた行かなければとのことでした。
以下にAさんから送っていただきました写真とコメントをご紹介しますので、これからフロリダに行かれるオーナー様は参考にしてください。(併せて私のフロリダの記事も是非ご参照下さい
)
オーランドはインタナショナルドライブ、タスカニーの7号棟 1ベッドルームに宿泊しました。
今回はレンタカーを借り無かったので、空港からタクシーで行きました。チップ込みで$60くらいだったかな?
チェックインした後、ロビー棟から7号棟までカートで送ってくれました。カートは各棟の前にも居て、いつでもお願いしたら乗せてくれます。私達はチェックアウトで利用しました。荷物がない時は歩くのも気持ちが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/3c540a92f6b87d5e39dcc878aa8d3e47.jpg)
リビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1e/cedc8a555429e5b84bc6baec68c66866.jpg)
ダイニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/785b0cf736b8c19f62cfd86ae98808b7.jpg)
ベッドルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8e/486923d7bf4d79501c43a5d5aadfdf7b.jpg)
隣にジャグジー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/b011f4c005d0ce462f66f98e2b05e29d.jpg)
洗面台横にはシャワーブースがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/0605942e472a2604c97c2351dbbb3096.jpg)
ラナイには大きな丸テーブルと椅子。使いやすいお部屋でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/cdd8e90985306f9f8d8b03fcc2939b47.jpg)
これはアウトレットの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/36049b0f702486dcc91f18d9cd3c508f.jpg)
7号棟だから、アウトレットが近くて、何回も行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/9d61610bddbf9a325d67f6880a94e9c1.jpg)
お部屋のカードで出入りできるから便利ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/0a0b1244b1d850cb2fcc9140af54a399.jpg)
スーパーも近くて、車のない私達でもお買い物出来ます。黒のマジックの線がアウトレット、赤のボールペンの線がスーパーへ7号棟から歩いていく行き方です。
斎藤さんのブログを見て、オーランドに行ったら、必ずケネディ宇宙センターを見に行こうと決めてました。
そうは言っても車がありませんので、ネットで送迎付きのツアーを調べて、予約しました。日曜日が希望でしたが、月、水、金がコースやお値段で良かったので、金曜日のツアーを予約しました。
朝7時半にhgvcピックアップ、帰りは現地3時半頃出発で、ほぼ丸一日のコースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/c83141ce218dbbf061c941100a70791f.jpg)
私が参加したツアーの案内です。行きのバスの中では、これまでやこれからのNASAについて、教えてくれました。案内の方はきっと宇宙が大好きなんですね。好きな人はもちろん、お供でこのツアーに参加した人にも、楽しんで貰いたいとの気持ちが伝わりました。帰りに車窓から、川にプカプカ浮いてるワニと、元気に泳いでるイルカさんも見る事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/e9e61fc36eb6365491fec5b9bf164596.jpg)
あまりにも有名なマーク、人が沢山すぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b8/8a52c12f069ca2c7148d3a065bdc2167.jpg)
最初のお出迎えが1回目からのロケット群で圧倒されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/35d826e2cdfa75ff17a1cd0e40894cb9.jpg)
火星に行くオリオン模型?アポロより大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/f3cc2d033bc34b49e2d1e499a7cfac6f.jpg)
スペースシャトルは圧倒的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/26daa3c5fed85a9e8e06509ff2eb07a6.jpg)
すごい迫力ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5f/e282a6a0807935a7e0651227fbd08784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e5/a24e87fe720d0569ade6a8a0ff5ec652.jpg)
チャレンジャーとコロンビアの機体の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/737db8721dd211595648863e19593bea.jpg)
事故で亡くなった飛行士慰霊のコーナーができていました。オニツカさんのブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/34/522f2ff781f8944b702ceaf822bd02db.jpg)
2033年に打ち上げ予定の火星に行くオリオンは事故なく成功すれば良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/eea8847e0255b15400acfbc67d1a5e81.jpg)
バスツアーでアポロ側に移動。迫力有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/16120c00a00de9b1ef659c2ef2dbf1ef.jpg)
しばしアポロの写真をご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/f79bee7d6cfae647abfa23fcd90524f1.jpg)
斎藤さんがおっしゃる様に、子供を連れて来たいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/aec93e9e4e531c07258d57a3898407c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b3/4dcb378d1d151256d662cd0d79148ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/0c51e422c5b1179dff5e4e715774b6e9.jpg)
触ったり乗ったりできる物もありました。月面走行カート?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/a855d5c5afea379902068950efa8bec4.jpg)
これはアームストロングさんが歩いたブリッジ。歩けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/bb982ed9c7efada24675e7452d7fd44b.jpg)
斎藤さんは滑り台滑りましたか?垂直に落ちる気がしましたがそれ程の角度でもないんですね。
最近、火星に液体の水が存在するとか、ニュースが流れていますね。ケネディ宇宙センターに行ったせいか、気になります。
以上がAさんからのレポートでした。
Aさん、楽しいレポートありがとうございました。「オーランド」というと「ディズニーワールド」のイメージですが、せっかくフロリダまで行くのですから、是非ケネディ宇宙センターも見てきたいものですね。
次回もまたAさんからのフロリダレポートをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/082c972474a2d73cceaf1eb0ed8a3ecd.jpg)
今回、Aさんはご主人とお二人で9月16日から5泊がオーランドのインターナショナルドライブ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/63efbb603e3029a767a12c25e8b6cd83.jpg)
その後マイアミに移動し、21日から3泊マイアミのサウスビーチのタイムシェアに泊まられました。
当初はディズニーワールド中心のプランだったそうですが、私のブログを見ていただき、ケネディ宇宙センターを入れたり、イチローがマリーンズに決まったのでイチロー観戦でマイアミを入れたりしたのでディズニーワールドは3日間に短縮。更に雨で1日行けなかったのでディズニーは2日間だけになってしまったそうです。そのためディズニーにはまた行かなければとのことでした。
以下にAさんから送っていただきました写真とコメントをご紹介しますので、これからフロリダに行かれるオーナー様は参考にしてください。(併せて私のフロリダの記事も是非ご参照下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
オーランドはインタナショナルドライブ、タスカニーの7号棟 1ベッドルームに宿泊しました。
今回はレンタカーを借り無かったので、空港からタクシーで行きました。チップ込みで$60くらいだったかな?
チェックインした後、ロビー棟から7号棟までカートで送ってくれました。カートは各棟の前にも居て、いつでもお願いしたら乗せてくれます。私達はチェックアウトで利用しました。荷物がない時は歩くのも気持ちが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/3c540a92f6b87d5e39dcc878aa8d3e47.jpg)
リビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1e/cedc8a555429e5b84bc6baec68c66866.jpg)
ダイニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/785b0cf736b8c19f62cfd86ae98808b7.jpg)
ベッドルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8e/486923d7bf4d79501c43a5d5aadfdf7b.jpg)
隣にジャグジー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/b011f4c005d0ce462f66f98e2b05e29d.jpg)
洗面台横にはシャワーブースがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/0605942e472a2604c97c2351dbbb3096.jpg)
ラナイには大きな丸テーブルと椅子。使いやすいお部屋でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/cdd8e90985306f9f8d8b03fcc2939b47.jpg)
これはアウトレットの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/36049b0f702486dcc91f18d9cd3c508f.jpg)
7号棟だから、アウトレットが近くて、何回も行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/9d61610bddbf9a325d67f6880a94e9c1.jpg)
お部屋のカードで出入りできるから便利ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/0a0b1244b1d850cb2fcc9140af54a399.jpg)
スーパーも近くて、車のない私達でもお買い物出来ます。黒のマジックの線がアウトレット、赤のボールペンの線がスーパーへ7号棟から歩いていく行き方です。
斎藤さんのブログを見て、オーランドに行ったら、必ずケネディ宇宙センターを見に行こうと決めてました。
そうは言っても車がありませんので、ネットで送迎付きのツアーを調べて、予約しました。日曜日が希望でしたが、月、水、金がコースやお値段で良かったので、金曜日のツアーを予約しました。
朝7時半にhgvcピックアップ、帰りは現地3時半頃出発で、ほぼ丸一日のコースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/c83141ce218dbbf061c941100a70791f.jpg)
私が参加したツアーの案内です。行きのバスの中では、これまでやこれからのNASAについて、教えてくれました。案内の方はきっと宇宙が大好きなんですね。好きな人はもちろん、お供でこのツアーに参加した人にも、楽しんで貰いたいとの気持ちが伝わりました。帰りに車窓から、川にプカプカ浮いてるワニと、元気に泳いでるイルカさんも見る事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/e9e61fc36eb6365491fec5b9bf164596.jpg)
あまりにも有名なマーク、人が沢山すぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b8/8a52c12f069ca2c7148d3a065bdc2167.jpg)
最初のお出迎えが1回目からのロケット群で圧倒されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/35d826e2cdfa75ff17a1cd0e40894cb9.jpg)
火星に行くオリオン模型?アポロより大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/f3cc2d033bc34b49e2d1e499a7cfac6f.jpg)
スペースシャトルは圧倒的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/26daa3c5fed85a9e8e06509ff2eb07a6.jpg)
すごい迫力ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5f/e282a6a0807935a7e0651227fbd08784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e5/a24e87fe720d0569ade6a8a0ff5ec652.jpg)
チャレンジャーとコロンビアの機体の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/737db8721dd211595648863e19593bea.jpg)
事故で亡くなった飛行士慰霊のコーナーができていました。オニツカさんのブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/34/522f2ff781f8944b702ceaf822bd02db.jpg)
2033年に打ち上げ予定の火星に行くオリオンは事故なく成功すれば良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/eea8847e0255b15400acfbc67d1a5e81.jpg)
バスツアーでアポロ側に移動。迫力有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/16120c00a00de9b1ef659c2ef2dbf1ef.jpg)
しばしアポロの写真をご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/f79bee7d6cfae647abfa23fcd90524f1.jpg)
斎藤さんがおっしゃる様に、子供を連れて来たいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/aec93e9e4e531c07258d57a3898407c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b3/4dcb378d1d151256d662cd0d79148ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/0c51e422c5b1179dff5e4e715774b6e9.jpg)
触ったり乗ったりできる物もありました。月面走行カート?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/a855d5c5afea379902068950efa8bec4.jpg)
これはアームストロングさんが歩いたブリッジ。歩けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/bb982ed9c7efada24675e7452d7fd44b.jpg)
斎藤さんは滑り台滑りましたか?垂直に落ちる気がしましたがそれ程の角度でもないんですね。
最近、火星に液体の水が存在するとか、ニュースが流れていますね。ケネディ宇宙センターに行ったせいか、気になります。
以上がAさんからのレポートでした。
Aさん、楽しいレポートありがとうございました。「オーランド」というと「ディズニーワールド」のイメージですが、せっかくフロリダまで行くのですから、是非ケネディ宇宙センターも見てきたいものですね。
次回もまたAさんからのフロリダレポートをご紹介します。