![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/26/105efe224e8cb6632f5827faa4ff848b.jpg)
さて、今回は1ベッドルームのお部屋をご紹介します。基本的に1ベッドルームも2ベッドルームも作りと設備は同じですが、微妙な違いがありますので、そのあたりを中心に御紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/429b2487df96b0a42a64338f1a3de3ae.jpg)
まずはマウンテンビューの1ベッドールームから御紹介しましょう。マウンテンビューのお部屋はアイランダーの山側の二部屋です。山に向かって右側の13号室が2つベッドタイプ、その隣の12号室がキングベッド一つタイプです。各階に2部屋しかない貴重なお部屋で、今回のアイランダーの中では「最もお買い得感のある部屋」と言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/f70d19072c453ffccbe7a4f4460401b2.jpg)
その理由は入ってすぐにわかります。山側が全面窓で、素晴らしい景色なんです。しかも窓が大きいので明るい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/175dd2679dc3ba8d2aba3b48e76347c1.jpg)
この景色。前は軍の公園と駐車場ですから高い建物がありません。特に夜景は最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/23/20433e5e22750384123a58543a03c409.jpg)
しかも山側にこんな大きなラナイがついているのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/9be9b8d8d458ed3cb554d52e7c0fbd52.jpg)
なんと海まで見れてしまうのです。マウンテンビューと言いながら、オーシャンビューのボーナスが付いているのですから、お買い得ですよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/24/081fc2a0b1e3a3b9d0edb51f76fcbe9c.jpg)
ベッドルームはゆったりしていて、オシャレなデザイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/60/f27fccf52837a25785e1fa1dd911b8c6.jpg)
そしてベッドからも素晴らしい山の景色が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2a/1da92afacabb1da9ec2b0de0bd832518.jpg)
うちの社員には「このマウンテンビューのお部屋が好き!」という者が結構多いですが、その理由がおわかりいただけたでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/5510880ba4644e2ec55eb0be13e8fb65.jpg)
しかもこのお部屋、なんと1ベッドルームなのにツインシンクなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/6d03bdc7053d27b81aac819e455e789f.jpg)
これは使いやすい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/e4cdd0bea68a9063df849714c430ed13.jpg)
バスタブには半分のドアがついています。なんでシャワーカーテンか全部ドアにしなかったんだろうと思いますが、社員用の下見の際に部屋を説明してくれた人は、この半分ドアが自慢みたいでした。これが流行りなんでしょうか。。。。上手にやらないと水が外に出ますので要注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/b028adf56f45a8b83ab2b144a16ddff6.jpg)
キッチンは2ッベッドルームと同じく広々していて、機器も最新式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/f545bee4ba2a2c0ca0c17e6ffa256032.jpg)
しかもこのお部屋、ちょっとテーブルの幅が他の部屋より広いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/84/df51a424db443d91a164a04b6fd18945.jpg)
キッチン関係は2ベッドと同じです。アイランダーからようやっと少しましな炊飯器になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/d76521016f900934d53b6205643718f3.jpg)
流しが小さくなったのは部屋食派の私としては残念!でもアイランダーは一番ワイキキ寄りにあって、ワイキキの中心まで10分で歩いて行けますから、あまり部屋で料理をする人は少ないのかも知れませんね。
マウンテンビューのお部屋の最後は素晴らしい景色をまとめて御紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/cab81cd599d45c6b6c058cbf386756ae.jpg)
朝はワイキキの街の向こうから朝日が昇ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/b8172f447a45671b2ca97e3b903f1835.jpg)
昼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/cd6f9272776407374ec6a2b7cd58e69f.jpg)
そして夕暮れ時も綺麗ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f4/d2179e6b3039ca508219cf27f3f9eafd.jpg)
どっぷり陽が落ちてもまた綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/f296d90917dae4f6248486f8f7011743.jpg)
ワイキキ方面の夜景もまたよし。たまりませんね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fd/9fa03c58c7ff854c6acbc9645979c477.jpg)
さて、次に同じ7200ポイントで泊まれるリゾートビューのお部屋を見てみましょう。リゾートビューの1ベットルームは大半がアラモアナ側になります。(偶数番号のお部屋です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/871d287de1ee275e94614b84bd1c15a4.jpg)
お部屋の感じは同じですが、窓の大きさがマウンテンビューとは全く違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/2b425bb24b620e426a5540d205012948.jpg)
キッチン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/f3b2089952ad25575d2af94c072cd798.jpg)
ソファ。もちろんクイーンサイズのソファベッドになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/2464ed82931be262ec5a043b5eef6952.jpg)
戸棚の装飾は竹のふしでしょうか?凝ってますねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/853270d142b7264ccba0488c8f4b80c1.jpg)
ご覧の通り、テーブルの幅が先ほどのマウンテンビューと比べると若干細身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/85/d5f304acd661b72bff0804e39b214e2e.jpg)
しかしこのテーブル、なんとテーブルの下に戸棚があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c0/6ce38acf84c0043fec151609869cba23.jpg)
何を入れましょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/765dbaac6bb6e2e79f340163362bf4b6.jpg)
洗濯機乾燥機はリビングにあります。グランドワイキキアンはボッシュの優れ物でしたが、あまりに時間がかかるので、アイランダーではアメリカで一般的なタイプになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/8394c1f5e9d68ca8a69bda2fbfe94227.jpg)
でも残念ながらまだ日本語の取り扱い説明書がありません。このあたりが揃うまでまだ時間がかかりそうなので、次次回に使い方を中心に記事を書いてみたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/069fbaf09283dc0e3e36ab716d7926a6.jpg)
キッチンはオシャレで綺麗ですし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5a/2055dc59e159b737c7565cb546ea6cea.jpg)
電子レンジも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1d/db8436706d61ac3900f7cc1e13d4f603.jpg)
お鍋もフライパンもぴかぴか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/fb4dd5ec98b8330cb831876b3eb7dd83.jpg)
オーブンはデカイのがありますので、トースターはオーブンタイプではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/f2eed3e327d8bcd5fa41ae8c346b0d14.jpg)
これがちょびっと進化した炊飯器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/0de50c064270f37fd6f98fc1d5152f12.jpg)
次にベッドルームを見てみましょう。10号室はキングベッド1個タイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/55fcae72e33983274a529734b002eeba.jpg)
ベッドルームの戸棚とクローゼット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/a67ab2e3778df40d73634cb37e47e4b4.jpg)
バスルームはベッドルームの隣です。ワイキキアンでは「ベッドの横の御風呂がどおもねえ。。。」とおっしゃる方が日本人には多かったので、アイランダーではバスルームは独立させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/22f598296d1a998bfdf45f1a9fbaef10.jpg)
キングベッドタイプのお部屋はこのようにシャワールームが独立しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/26695ca0bf3094cbd42040f8d6c97c15.jpg)
シャワーは天井からのレインシャワーのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/91d3072096269742c4cc8fe77ef8a101.jpg)
シンクはシングルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/722f114af14f5da5048553c1395e0ece.jpg)
トイレはもちろんウオッシュレット付きです。このようにお部屋によって微妙な違いはありますが、基本的なインテリアの感じは全く同じです。では何が違うかと言うと大きな違いはビューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/699522aef595d3553f9e065d15f7bc3a.jpg)
「リゾートビュー」と言うのはハワイアンビレッジが見えるタイプですが、目の前はタパタワーやカリアタワーなので、建物中心の景色になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cb/ffa6243cbd172ff0475a68b86c951848.jpg)
こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/85/692abb33a58cddb97aeb87a787004073.jpg)
でもラナイに出て左を見ると、なんとビルの間に海が見えるではないですか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/dc13ddd0a7848d64e8b2216e977f77f5.jpg)
これはパーシャルオーシャンビューと言っても嘘ではありません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a3/2b8d0c9a0249ebe3e324f0565fdc1bc6.jpg)
しかもこの角度から行けば、花火が見える可能性大!これはお得。ラナイで一杯やりながら花火が見えるなんて、ワイキキアンではオーシャンビューのお部屋しかありませんでしたが、それがリゾートビューで出来ちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/3ded8dafd7e21d6401ce393a1975b8df.jpg)
しかも振り返り見れば美しい山の緑と夜景まで見えます。ここもなかなかお得感のあるビューでした。
いかがでしたでしょうか?オーシャンビューにはオーシャンビューの良さがありますが、マウンテンビューやリゾートビューもなかなかいいですよね!
これが全てポイントで楽しめるわけですから、タイムシェアっていいシステムですね~。
さて、普通のお部屋は一通り御紹介しましたので、最後は真打ち、最上階のペントハウスのお部屋を御紹介します。素晴らしい眺めとゴージャスなインテリアで今、本当に飛ぶように売れているお部屋です。ご期待下さい。