ここ数日の雨天の間隙を見て、本日植木の雪囲いがほぼ完了しました。
玄関前の金木犀も、昨年は防雪ネットで覆っていたのですが、寒さで今年の花が激減しましたので、今年はゴミ袋で覆いをして、更にその外側に雪囲いを取り付けてみました。
また背の低い庭木は、今まで放置してそのため、雪でつぶれて、平べったく伸びてしまったので、今年はワラ縄で立ち上がるようにして、その上に雪囲いを設置しました。ただ、この分は計算外でしたので、背の低い雪囲いをあと2、3個作る必要が出てきました。
背が1m以上伸びて、幹もそれなりに太さが出てきた木は、今年は支柱を立てて括り付けるだけの雪囲いにしてみました。果たして、来年春、どうなっているかが楽しみです。
時々
玄関前の金木犀も、昨年は防雪ネットで覆っていたのですが、寒さで今年の花が激減しましたので、今年はゴミ袋で覆いをして、更にその外側に雪囲いを取り付けてみました。
また背の低い庭木は、今まで放置してそのため、雪でつぶれて、平べったく伸びてしまったので、今年はワラ縄で立ち上がるようにして、その上に雪囲いを設置しました。ただ、この分は計算外でしたので、背の低い雪囲いをあと2、3個作る必要が出てきました。
背が1m以上伸びて、幹もそれなりに太さが出てきた木は、今年は支柱を立てて括り付けるだけの雪囲いにしてみました。果たして、来年春、どうなっているかが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)