昨日、今日と、大仙市役所周辺で、秋の稔りフェスタという、地元の秋祭りが開催されていました。本日は大雨でしたが、地元の食べ物が出るということや、まな板の無料研磨、更にケヤキの苗が無料でもらえるということで行ってきました。
地元の食べ物では、なかなか食べる機会が少ない雄物川名物の川ガニを使ったつみれ汁や地元では元日に雑煮の代わりに食べたりする納豆汁といったものの試食が出来ました。また秋田で最近、B級グルメの名物にしようとしているカヤキも食べることが出来ました。
まな板は、薄くはなりましたが、とても綺麗にしていただけました。観光客の方には、なかなか知名度の低い祭りですが、こうした祭りの方が地元の雰囲気や本当の味わいのある祭りだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
地元の食べ物では、なかなか食べる機会が少ない雄物川名物の川ガニを使ったつみれ汁や地元では元日に雑煮の代わりに食べたりする納豆汁といったものの試食が出来ました。また秋田で最近、B級グルメの名物にしようとしているカヤキも食べることが出来ました。
まな板は、薄くはなりましたが、とても綺麗にしていただけました。観光客の方には、なかなか知名度の低い祭りですが、こうした祭りの方が地元の雰囲気や本当の味わいのある祭りだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)