新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

雷、ハタハタ

2008-11-06 23:29:15 | 季節
北海道では、初雪の洗礼を受けていますが、ついに、秋田県でも、天気予報で雪マークを眼にすることになりました。今週末の土曜、一部金曜も雪交じりの雨になるとの予報が出ています。昨日、今日からは、鳥海山ブルーライン、八幡平アスピーテラインも冬季の終日通行止めが始まっており、車の冬支度も急がれるところです。

昨晩は、雨でしたが、雷が激しく鳴り、泊られた方もビックリしたと朝、話していました。雷が近すぎるため、光と音だけでなく、地鳴りともとれる振動が伝わってきて、近くに落ちたんじゃないかと心配になったほどです。

この時期、どうしても雷が多くなりますが、この雷が季節の魚、ハタハタを連れてくると云われていますので、仕方ないようです。ハタハタは漢字にすると、魚へんに雷(鱩)と書いたり、雷とともに来る神様の魚ということで、魚へんに神(鰰)と書いたりします。 ちなみに、雪の時期に捕れるのがタラ(鱈)です。

のち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする