新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

消雪パイプの改修

2009-01-27 23:15:23 | 畑・工作
玄関前の雪かきをして、いつも消雪パイプの死角となるのが、道路と玄関前の境界の部分で、ここには除雪車が通るたびに雪の壁が出来てしまっています。

何とかここの部分を消雪パイプで解消できないかと、消雪パイプの延長を画策しました。ホームセンターで延長分のの塩ビパイプとジョイント、ホース口などを購入。パイプを切って、つなげて、水を流してみたら、市販のゴム製の消雪ホースの先まで水がとどきませんでした。

問題は、途中のパイプを細くしすぎたようで、再度、太目のパイプを購入。時間切れで、設置までにはいたりませんでしたが、あとはゴム製の消雪ホースの穴を大きくしてみます。ここが有効になると、一段と雪かきで楽が出来ることになります。

時々一時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする