新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

大根の使い道

2009-12-14 23:43:51 | 食文化
先日、ハタハタ寿司を作った時に購入した麹が余ってしまったので、この時期旬で安くなっている大根を購入して、大根のナタ漬けを今年も作ってみました。

大根を適当な大きさに切り、湯通しして、軽く塩を振り、下漬け。明朝、米麹で作った甘酒モドキとともに漬け込めば、10日ほどで食べられます。一昨年も作って、予想以上に美味しかったので、半分以上自分で食べてしまいましたが、ハタハタ寿司が出来るまでの間つなぎには丁度いい漬物になります。

さらに今度は、大根が残ってしまったので、それまでのつなぎとして、大根の甘酢漬けを作りました。これは、漬けてから数時間で食べられるものですが、作ってみたら、正月のナマスと同じ味になってしまい、半月ほど早い正月料理になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする