新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

きりたんぽの本場では

2012-01-20 23:29:25 | 食文化


先日の鹿角ツアーの際、休憩と土産物調達のため、地元のスーパーに立ち寄りました。

地元の方には普通でも、他から来た人間には珍しいものもあります。まず入って、惣菜コーナーにあったのが、みそタンポ。さすが大館、きりたんぽの本場。こんな形での販売は県南にはありません。



さらに、プラスチックの鍋容器に入ったきりたんぼ鍋。スープが「煮凝り」状態になっているのには驚きました。即席きりたんぽ鍋は、直火に掛けるものと思って買ってきたのですが、家に戻って食べようとしたら、レンジで2分半と書いてあり、チンしてみたら、ちゃんときりたんぽ鍋になりました。



ちなみにきりたんぽも、県南では5本パックでの販売が普通ですが、本場大館では消費量が違うのか、10本パックを発見。どうせ使うのだからと、2パックほど購入してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする