ハシゴからの落下以降、一週間近く車に乗っていなかったので、雪がしっかりと降り積もってしまいました。月末接近や病院の支払期限などもあり、まただいぶ首廻りも回復してきましたので、本日外出を決意し、車の雪落としをし始めました。
ただ足元にもけっこうの雪になっていたので、消雪パイプを2日ぶりに稼動させようとしましたが、途中が凍結して出ませんでした。その凍結の部分が、先日屋根から落とした雪山の中のようで、台所でやかんにお湯を沸かしながら、残った雪山からパイプを発掘する作業を続けました。
2時間ほどの作業で、消雪パイプもどうにか解凍。でもその後出かける気力がなくなり、支払い関係は明日としました。何度も消雪パイプからあふれ出る地下水を被ったので、風呂に入ろうとしたら、風呂の沸かし返しのパイプも凍結していました。
一時
ただ足元にもけっこうの雪になっていたので、消雪パイプを2日ぶりに稼動させようとしましたが、途中が凍結して出ませんでした。その凍結の部分が、先日屋根から落とした雪山の中のようで、台所でやかんにお湯を沸かしながら、残った雪山からパイプを発掘する作業を続けました。
2時間ほどの作業で、消雪パイプもどうにか解凍。でもその後出かける気力がなくなり、支払い関係は明日としました。何度も消雪パイプからあふれ出る地下水を被ったので、風呂に入ろうとしたら、風呂の沸かし返しのパイプも凍結していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)