![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/3cc244622d8b50b577aa4fb37b4088ee.jpg)
昨年からこの時期、ハタハタ寿司を作るためハタハタを男鹿まで調達に出かけています。今年も本日、男鹿半島までハタハタ調達ツアーを行いました。一昨日1回目の大漁だったそうですが、昨日からパッタリ獲れなくなり、今朝の水揚げもほとんどなかったとの、男鹿の方のブログを見て、ダメ元で出掛けました。
目指すは北浦漁港。到着してみると船も人もほとんどなく、昨年購入した船番屋の前も閑散状態。数少ない人のいる場所に行くと6~7カゴのハタハタの水揚げ。聞けば、やはり昨日から全然とのこと。特にメズがほとんどいないので、売り物にならんと。でも寿司を漬けるオスを調達に来たといったら、僅かな水揚げの中から譲ってもらえました。
雄のみ10キロで1,000円でいいとのこと。大曲周辺のスーパーでは、まだ雄のみ一箱3キロで2,500円ほどしますので、これだけでも男鹿まで来た価値がありました。購入したハタハタは、明日一日掛けて、解体作業を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)