ついに今日のNHKの桜情報で、角館のソメイヨシノに満開マークが付きました。開花から4日での満開と、いつもの年よりもだいぶ早いようです。
そんな中、今日は数ヶ月ぶりの外国人のお客様のご利用がありました。3年前の東日本大震災の影響が残り、外国人のお客様は依然極めて少ない状態がまだ続いているのです。
さて、予約時には到着が夜遅くとの話でしたが、実際に来られたのは午後2時過ぎ。今朝は角館の桜を見てきたので、これから北上展勝地まで急遽、鉄道で行きたいとのこと。慌てて時刻表と睨めっこをしてプランを作り、到着後15分で再度送り出しました。
戻ってきたのは10時過ぎでしたが聞けば、既に展勝地の桜は終わっていて、時間の無駄になったとのこと。こちらとしては、ご自分から北上に向かうと仰っていたので、てっきり北上の桜の状況を把握した上での計画だったと思っていました。桜は見ることが出来なかったようですが、超ローカル線の北上線を楽しまれただろうと、勝手に思っています。
そんな中、今日は数ヶ月ぶりの外国人のお客様のご利用がありました。3年前の東日本大震災の影響が残り、外国人のお客様は依然極めて少ない状態がまだ続いているのです。
さて、予約時には到着が夜遅くとの話でしたが、実際に来られたのは午後2時過ぎ。今朝は角館の桜を見てきたので、これから北上展勝地まで急遽、鉄道で行きたいとのこと。慌てて時刻表と睨めっこをしてプランを作り、到着後15分で再度送り出しました。
戻ってきたのは10時過ぎでしたが聞けば、既に展勝地の桜は終わっていて、時間の無駄になったとのこと。こちらとしては、ご自分から北上に向かうと仰っていたので、てっきり北上の桜の状況を把握した上での計画だったと思っていました。桜は見ることが出来なかったようですが、超ローカル線の北上線を楽しまれただろうと、勝手に思っています。