新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

鳴子温泉、東多賀の湯

2014-10-13 23:27:19 | 温泉(宮城)



今週も週明け早々台風が本州縦断コースとのことで、更に連休最終日飛び込みのお客様ありませんでした。それにしても今年は天候に泣かされる日がとても多い気がします。

さて先日の鳴子温泉ツアー 中山平温泉2軒入浴で、ヌルヌルのうなぎ湯が続き、次は気分転換に鳴子温泉まで戻り、違う種類の温泉に。3軒目は、スーパー近くの国道沿いにある東多賀の湯。



入浴料500円。風呂は内湯が一つだけで、蛇口やシャワーなどはありません。本当の湯治場状態で、国道沿いにこんなに渋い温泉があるとはさすが鳴子!源泉は東多賀の湯1号泉で自家源泉。含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉のお湯で源泉45℃、pH5.4の弱酸性泉。

湯船は真っ白に濁り、強い硫黄臭が漂い、これぞ多くの方がイメージする「ジャパニーズオンセン」。源泉井戸近くでお湯にガスが含まれているため、浴室の低い場所に多くのガス抜き穴がありました。少しヌルメのお湯でしたが、3軒目ということもあり、長湯してしまいそうになりました。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする