先日の鳴子温泉、夜の温泉ツアーでは、勢いでもう一つ。鳴子温泉の共同浴場の双璧、早稲田桟敷湯にも滝の湯のあと出向きました。昼は少し離れた湯めぐり駐車場から歩く必要がありますが、駐車場が8時までで閉鎖になるため、夜なら前に路上?ということで、路上駐車して入浴。
入浴料330円(夜8時以降、通常540円)。町有下地獄混合源泉と東北大学鳴子分院混合泉のミックスで源泉85℃、pH7.6。含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉でほぼ無色透明で水垢状の湯華、硫黄臭、無味。内湯一つで洗い場はあるものの、シャンプー石鹸はなし。湯船の間にあるボーリングの玉返しのようなところに源泉が注がれていて、その中は熱湯!加温、加水、循環、消毒なしが多い鳴子温泉では珍しく、ここは加水と循環あり。
夜は地元の人が大半のようで、脱衣所や浴室に入る際には、「おばんです」と声をかけるのがルールのようで、観光客が多い昼とは違う一面を見た気がしました。渋めの温泉街の中の異空間。鳴子温泉ツアー初日はこれで終了、6軒、8湯の入浴となりました。
時々
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
アクセス状況
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,532,055 | PV |