先月月初の肘折温泉ツアーの続き。上の湯共同浴場で4湯目でしたので、体力的にもそろそろ限界に近づいてきたので、最後にと、共同源泉を使っている三浦屋旅館を選択。有名な三春屋を覗いたのですが、誰もいなかったようなので、その隣です。
入浴料300円。玄関脇に浴室はあり、内風呂が一つだけ。お湯は共同源泉で、ナトリウム-塩化物炭酸水素塩泉で加水ありで使用。湯船からはザーザーとかけ流しとなっており、肘折で最後の湯には良かったようです。ただ浴室が少し下がった位置にあり、窓の外はメインストリートで通る車や人の視線が少し気になりました。
男女別の浴室を分ける壁は、あとでつけたもののようで、以前の混浴の湯治宿の面影がそこにも残っていました。建物の奥は、今回入りませんでしたが、そちらもかなり味のある建物のようでした。肘折温泉の弾丸ツアーは時間的、体力的なことで5湯で終了となりました。
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,536,984 | PV |