新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

冬祭り-下見 六郷かまくら行事

2019-02-12 23:58:32 | 観光地


今朝は、お客様を最寄りの飯詰駅までの送迎のついでに、昨日から美郷町六郷で始まった「かまくら行事」の視察ツアー。六郷のかまくら行事は、2/11から15日まで行われる一連の行事で、15日に祭りの締めとして行われる「竹うち」としても知られています。

行事期間になると、街中に天筆と呼ばれる青竹に結ばれたカラフルなノボリが立てられて祭りの雰囲気が高まります。この派手なノボリも、その色の順番が決まっていて、これは、京都などの神社で用いられる「神社幕」と同じ並びになっています。



また各町内には鳥追い小屋と呼ばれる雪室と雪のお堂(お堂っこ)が作られます。竹うちの際には、それぞれがこのお堂に集結して「カマクラ畑」と呼ばれる諏訪神社前の竹うち会場に向かいます。また横手かまくら祭りや湯沢犬っこ祭りでも、古くはこの鳥追い小屋がその起源になっているとも云われ、古き時代の形を残している数少ない存在になっています。それらの場所をざっと見回り、駅でお客様を降ろして簡易ツアーが終了となりました。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする