![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/86/b8343aa57b7015da6cfcd2b7a175ca39.jpg)
昨晩は、諸事情により横手のかまくら祭りには行けませんでした。そういうことを想定して、昨日の昼間、かまくら祭り会場をざっと偵察してきました。ということで、小正月行事の第九弾は横手かまくら祭り。
国内最大級のかまくら祭りで、街中に100個ほどの大型かまくらと数千個のミニかまくらが作られます。昼間でしたので、かまくら付近に人影は少なく、寂しい感じになっていますが、これは明るい時間だから仕方ないこと。祭り本番は日没後で、中に地元の子供たちが入り、観光客などを呼び込んで、甘酒などで接待してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/36/905da8f40bf292332ec6fdbda3894963.jpg)
今回は夜の祭り本番は見ることができませんでしたが、以前と大きな変化がないことは確認できました。特に変化としては、かまくら館脇で以前、屋台会場だった広場にコンビニが出来て、屋台村がかまくら館裏に引越ししたことくらいのようです。
今年はこの横手かまくら祭りで小正月行事はほぼ終了となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)