昨日の昼間、大工さんの作業を見学する合間に今年最初の食用菊の収穫を行いました。当YHでは早咲きが紫色の食用菊で、黄色の菊は2週間ほど遅れて収穫となります。せっせとハサミで収穫すること1時間。今年は紫色の食用菊の成りがよく、最初の収穫でスーパー袋2つ分になりました。
そして本日、解体処理作業。プチプチ花びらを採る作業に2時間半、茹でるのに1時間半、合わせて4時間ほどで、冷蔵庫に入れるところまで来ました。どうせだからと引き続き、小分けしてラップで一つずつ包装すること1時間半、冷凍庫で保存して作業完了。およそ100食分になりました。
紫色の食用菊は10月上旬まで花が咲きますので、この作業をあと2~3回できるかと思います。後半戦は花の量が減りますが、その代わり黄色の食用菊の収穫が始まり、11月上旬頃まで続くことになります。