日々

穏やかな日々を

非肥満でも脂肪肝注意

2015年08月03日 21時00分31秒 | 仕事
非肥満でも脂肪肝注意 熊本大の研究グループ、遺伝子変異でリスク増を確認

大学 2015年7月31日(金)配信熊本日日新聞

 熊本大大学院生命科学研究部(薬学系)の鬼木健太郎助教(31)、猿渡淳二准教授(39)=いずれも薬物治療学=らの研究グループは、「PNPLA3」という遺伝子に変異がある人は肥満でなくても脂肪肝になりやすいことを解明した。

 同遺伝子が脂肪肝に関与することは知られていたが、肥満でない人にも影響があることを証明したのは初めて。研究成果は22日、米科学誌プロスワン(電子版)に掲載された。

 日赤熊本健康管理センター(熊本市)などとの共同研究。臨床研究に同意した人間ドック受診者を対象に健診データや遺伝子タイプを調べた。

 対象者のうち飲酒習慣がある人や肝炎ウイルスの感染者を除く591人を、「非肥満」(身長と体重から算出されるBMI指数が25未満)457人と「肥満」(同25以上)134人に分類。

 非肥満のグループのうち、PNPLA3遺伝子に変異がある人は非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の罹患[りかん]率が、変異がない人に比べて3・06倍高かった。肥満のグループでも同遺伝子に変異がある人はNAFLDの罹患率は3・01倍で、脂肪肝になるリスクが高かった。

 同遺伝子の変異があれば、腎機能の数値が悪くなることも分かった。

 研究班によると、脂肪肝は肝臓に中性脂肪がたまった状態で、進行すると肝硬変や糖尿病などを起こす。アルコールの取り過ぎのほか、NAFLDのように食生活の乱れや運動不足によっても発症する。欧米ではNAFLD患者の多くは肥満の人だが、日本人の患者では約4割を肥満でない人が占めるという。

 鬼木助教は「肥満でない人が脂肪肝になると、糖尿病や高血圧などを合併しやすい。遺伝子変異で肝臓に脂肪が付きやすくなっている人は、積極的に運動をして予防することが重要」と説明。将来的に同遺伝子の解析結果を人間ドックなどで広く活用できるように、さらに研究を進めるという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市区町村が行う胃がん検診

2015年08月03日 20時54分56秒 | 行政
胃がん検診:内視鏡検査でも 厚労省検討会、追加を提言

行政・政治 2015年7月31日(金)配信毎日新聞社

 厚生労働省の「がん検診のあり方に関する検討会」(座長・大内憲明東北大教授)は30日、市区町村が行う胃がん検診で、新たに内視鏡検査の追加を提言することを決めた。同省は提言に沿って検診実施指針を改正し、早ければ来年度からの検診に反映させる。胃のエックス線検査もこれまで通り実施し、両方の実施体制が整っている自治体では受診者がどちらかを選べる。

 提言によると、胃の内視鏡検査は、最近の国内外の研究で、胃がんの死亡率を減らす効果が認められた。エックス線、内視鏡ともに50歳以上を対象とし、検診間隔は2年に1回とする方針だ。

 ただし、内視鏡検査はエックス線に比べて費用がかかるほか、検査を行う医師や医療機関の確保が課題で、安全管理も含めた体制整備が必要だと指摘した。

 一方、胃がんのリスクになるピロリ菌感染の検査は「死亡率を減らせるのかを示す証拠がないため、さらに検証が必要」とした。

 また、乳がん検診については、乳房のエックス線検査「マンモグラフィー」を引き続き、40歳以上を対象に2年に1回推奨するが、併用していた視触診の有効性は認められず、マンモグラフィーだけでもよいとした。【下桐実雅子】



職場健診では、もうとうに、どちらでもできるようになっているよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の記事発見!ありがとうdakara_exさん

2015年08月03日 15時42分28秒 | 
「新月」という言葉の意味は、年月日の「月の初め、1日目」という意味です。
旧暦「太陰暦」を使っていた時代は、月齢1を、1日とするこよみでした。
そういう意味での「新しい月」「新月」です。

「新月」というのは、月が太陽の方向に有ります。
地球から見て、月の影しか見えないので、月が輝いて見えない・・・というか、太陽がまぶし過ぎて月が見えません。
「満月」というのは、月が太陽と反対側に有ります。
地球の夜側の方に月が存在し、月に太陽光が当たっているその正面から見る事に成るので、月が丸く見えます。
これが新月と満月の、太陽、地球、月の位置関係です。
ちなみに「日食」は新月の時に起こります。

この位置関係にある場合、太陽、地球、月は、一直線上に並びます。
すると地球に掛かる重力の影響は一番大きい状態に成ります。


潮汐が起こる理由は↓このページの「原因」の欄の図をみると解りやすいかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%AE%E6%B1%90
月の方にある海は、月の引力に引っ張られて膨れます。
月の反対方向にある海は、反対方向に生じる地球の遠心力によって浮き上がる感じで膨れます。

で、「大潮」というのは、この「潮汐」が起こる原因である、天体の引力の影響が一番大きい状態の時に起こります。つまり、それが、太陽、地球、月が一直線上に並ぶ時なんです。で、その大きさは、「太陽、地球、月」の順番で並ぶ時(満月)と、「太陽、月、地球」と並ぶ時(新月)とでは、同じ程度に成ります。


>あと月って地球の周りを回ってるのでしょうか?

そうですよ。
約一か月(約27日間)かけて地球の周りを一周してます。


【補足】について
「潮汐」というのは、
上記したリンク先に、派生原因が書かれていますが、

「引っ張る力」と、その反対側に生じる「遠心力で外側に飛ばされる(浮き上がる)力」があります。
その力がほぼ同じなんです。
その辺をイメージすると理解できるかと思います。
だから、新月と満月では同じ程度の潮汐となります。


ちなみに、海の潮汐「潮の干満」である「大潮」は、大抵は新月や満月からちょっと過ぎた日あたりに発生しやすいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性法案、参院審議入り 登用目標を義務付け

2015年08月03日 15時28分35秒 | 行政
女性法案、参院審議入り 登用目標を義務付け

行政・政治 2015年7月31日(金)配信共同通信社

 大企業や国、地方自治体に女性登用の数値目標設定と公表を義務付ける女性の活躍推進法案は31日、参院本会議で審議入りした。今国会で成立する見通しだ。

 有村治子女性活躍担当相は「女性が活躍するためには男性の家庭生活への主体的参画を促進し、男女がともに育児や介護などに携われる環境整備が重要だ」と述べた。

 法案は、2016年度から従業員301人以上の企業に採用者や管理職に占める女性の比率、男女による労働時間や勤続年数の差などの現状を把握して分析することを求める。分析を踏まえた数値目標や取り組みを行動計画に明記するよう義務付けた。25年度までの時限立法。

 国や自治体にも同様の義務を課すが、従業員300人以下の中小企業は努力義務とする。国が優れた取り組みをする企業を認定し、事業入札で受注機会を増やす優遇策も盛り込んだ。

 安倍政権は昨年の臨時国会に法案を提出したが、衆院解散で廃案。今国会に再び提出し、6月4日の衆院本会議を全会一致で通過した。


男尊女卑の世界、
法律でも作らなきゃ、動かんかね~TT~
今回の法律は、女性議員が頑張ったからかねぇ~
それとも、男性のオココロかねぇ~

ナースで頑張った昔の女性、婆の感想。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8歳男児に両腕移植 これまたすっごいね!!!

2015年08月03日 15時24分32秒 | 
夢はフットボール投げ 米、8歳男児に両腕移植

臨床 2015年7月31日(金)配信共同通信社

 【ニューヨーク共同】米東部フィラデルフィアの子供病院は30日までに、メリーランド州に住むジオン・ハーベイ君(8)に両方の前腕を移植する手術をしたと発表した。経過は順調で、フットボール投げや雲梯(うんてい)で遊べるようになるのが夢という。AP通信が伝えた。

 成人による両手や両腕の移植例は複数あるが、病院は今回が最も若い移植例とみている。

 ハーベイ君は、小さいころにかかった敗血症のため、4歳までに両腕両脚の切断を余儀なくされた。手術は金属を使って骨を接合し、血管や筋肉、神経を念入りにつないだ。

 今月初めに40人のチームが約11時間の手術をしたという。両脚は義足で、歩行だけでなく走ったり跳んだりすることもできる。

 ハーベイ君は以前、母親から腎臓の提供を受けた。母親のパティー・レイさんは「息子が望むなら、彼のために進んでリスクを取りたい」と語った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチローさんも、すっごいね!!!!!

2015年08月03日 15時18分47秒 | 運動スポーツ
イチロー、“強肩”発動に本拠地どよめく「あそこは大事なところ」

デイリースポーツ 8月3日(月)11時41分配信

 「マーリンズ5-2パドレス」(2日、マイアミ)

 マーリンズのイチロー外野手(41)は「1番・右翼」で出場し、4打数1安打1得点。一回に3戦12打席ぶりとなるヒットを放ち、打率を・241とした。チームは同点の九回にエチャバリアの5号3ランでサヨナラ勝ち。連敗を4で止めた。

【写真】肩には自信のイチローが対抗心「151キロぐらいやったら俺も多分、出る」

 本拠地がどよめいた。2点リードの五回1死三塁の守備。流れが敵軍に傾きかけた状況でイチローが“強肩”を発動した。ベナブルが放った浅い飛球をグラブに収めると、素早い動作からホームへダイレクト返球。「あそこは大事なところだから、あれで点が入るのと、入らないのとでは(今後の)展開が違うのはだれが見ても分かる」。三塁走者を釘付けにする気迫のプレー。どよめきの後には右翼席からイチローコールが沸き起こった。

 フィールドの空気を変え、力投する若きエース、フェルナンデスを援護した本塁送球。しかし、がむしゃらに投げたわけではない。「(走者は)三塁だけだからね、走っても走らなくても。(もう1人)ランナーが一塁にいれば別だけど」。さらに「(ボールが指に)かかってくれればいくし、そうじゃなければ安全にいくし。それだけの判断ですね」と、試合展開と自身の状態を考慮して選択したプレーだったことを説明した。

 打っては攻撃の口火を切った。休養を与えられたゴードンに代わって6試合ぶりに1番で起用され、第1打席で中越え二塁打。通算122勝右腕、シールズが2ボール1ストライクから投じた148キロ直球は、外角低めの際どいコースだったが、バットをしっかり止めた。打者有利のカウントに持ち込んだ後、148キロの外角球に快音。後続の適時二塁打で先制のホームを踏んだ。

 試合前には懐かしい顔にも会った。ヤンキース時代の同僚で、13、14年は楽天でプレーしたアンドリュー・ジョーンズがリトルリーグのチームでプレーする子供に付き添って同球場を訪問。室内ケージでマギーらと旧交を温めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦雄一郎さん

2015年08月03日 15時03分15秒 | 
三浦雄一郎さん、83歳。

すっごい、お元気だね~

1932年10月12日 - )は、青森県青森市生まれのプロスキーヤー及び登山家、

こんな方が、おすすめされると、ほんと、飲まなくちゃって思う人多いだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タバコ×× PM2.5たくさんあるよ。

2015年08月03日 15時01分15秒 | タバコ
喫煙率19・9%へ微増 JT「減少傾向変わらず」

その他 2015年7月31日(金)配信共同通信社

 日本たばこ産業(JT)が30日発表した2015年の「全国たばこ喫煙者率調査」は、男女を合わせた喫煙率が前年比0・2ポイント増の19・9%となった。前年を上回るのは20年ぶり。ただ「統計上の誤差の範囲」とみて、健康意識の高まりや値上げを背景に「これまでと同様に減少傾向にある」と分析している。

 男女別では、男性が0・7ポイント増の31・0%、女性は0・2ポイント減の9・6%だった。調査は5月に全国の20歳以上の男女約3万2千人に実施し、有効回答率は62・7%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトドレグライ???

2015年08月03日 14時18分44秒 | 私自身や健康
86.83歳 日本人女性の平均寿命、3年連続世界一 男性は80.50歳、3位に上昇

その他 2015年7月31日(金)配信朝日新聞

 2014年の日本人女性の平均寿命は86・83歳、男性は80・50歳だった。いずれも過去最高を更新。女性は3年連続で世界一、男性は前年の世界4位から3位に上昇した。厚生労働省が30日に発表した「簡易生命表」で明らかになった。

 厚労省は年1回、各年齢の人が平均あと何年生きられるかを示す「平均余命」の見込みを計算。0歳の平均余命が平均寿命となる。

 14年の平均寿命は前年と比べ、女性が0・22歳、男性が0・29歳延びた。女性は心疾患や脳血管疾患、男性はがんや肺炎の死亡状況が改善したことが大きいという。厚労省は、医療技術の進歩や健康意識の高まりが背景にあるとみている。

 がん、心疾患、脳血管疾患の「3大疾患」で死亡する確率は男性が52・20%で、女性が47・80%。これらがゼロになった場合、平均寿命は男性で7・28歳、女性で6・02歳延びるという。厚労省の担当者は「平均寿命はまだまだ延びる余地はある」としている。

 日本人の平均寿命は、戦後間もない1947年で男性が50・06歳、女性が53・96歳だった。女性は60年に70歳、84年に80歳を超え、男性は71年に70歳、13年に80歳を超えた。(田中孝文)

 ■平均寿命の上位5カ国・地域

 <女性>

(1)日本   86.83歳
(2)香港   86.75歳
(3)スペイン 85.60歳
(4)フランス 85.4歳
(5)韓国   85.1歳

 <男性>

(1)香港     81.17歳
(2)アイスランド 80.8歳
(3)日本     80.50歳
(3)シンガポール 80.5歳
(3)スイス    80.5歳

 (厚生労働省の資料から。日本は2014年、ほかは一部14年より古いものがある)

しかし、みんな長生きだね~

0歳児における平均余命.つまり,0歳からx歳までの各歳における生存平均人口(定常人口)を求め,それを積算して,0歳から∞歳までの定常総人口を求め,0歳の最初の人口数で除算して求める。

今の婆はあとどれぐらいの、余命だろうね。????
あと、17年ぐらいらしいよ。
いま、90歳の人は11年ぐらいらしいよ、つまり、多くの人が100歳まで生きられるってこと?????
よくわからなあぁぁぁい?????(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火の日

2015年08月03日 09時18分03秒 | 地域
7月の満月は31日、月の出、18時52分
8月1日の月の出は、19時38分 多分我が家から見えるのは、8時過ぎかも・・・・
8月2日、昨日は、20時21分・・・・・・
私が雲から出た月を見たのが8時50分、、、、まだ、オレンジの幻想的な、上のやや欠けた大きな月

お、お、お、お~~~~~
出たか~~~~

実はここの所、月をさがして、まだ明るい空を見上げていたのだ。
だって、つい数日前、上弦の月を、青空のもとで見て
いつ、満月が見えるかなと、空を仰いでいた。
でも、仰いだときはいつも見えず、
月のではもっと遅いか~と思いながら
暗くなるころに、外へ出て、お月見はしていなかった。

だから、ゆうべ、9時ごろ見たのは、久しぶりで、
お、お、お、お、~~~~~~^^~となったのだ。

ゆうべは、家族が水郷祭の花火見物、婆はアッシー。
連れて行き、迎えに行く、、、、、、、
おかげで、家族は、らく~~~~で、
私は、大月をみられたわけだ~~~
良かったね~^^~

しかし、
昨日は人多かったね~
人ごみの中でぽつんと人の歩く足や後姿や、眺めるの好き?な婆だから、
いくはいいけど、車置き場がないから、相当早く出なければならず
子が小さい時は、頑張ったけど、今は、婆だから、お留守番。

家族も、昨年までは、電車でいっていたが
なかなかの混みで、大変。
婆のお米買いがあったので、ついでに連れて行ってやったら、大喜びであった。

花火の日に
花火でなく
月や
生き帰りのことを書くとはね(爆笑)

ま、いいか~
写真では、多くの方がブログ載せられたことでしょう、そこを、見てね。(ニコニコ)

ちなみに、上弦の月は7月24日、月の出は12時28分。
満月までの1週間、約50分月のでは遅れて、
結果、昨日の月の出は8時20分とあいなって

夜空を見上げた昨日の花火見の方々は、まだ、東側のオレンジの月を見ながらだったけど、
果たして、いくらの方々が、月と花火と両方を愛でただろうか??????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン