日々

穏やかな日々を

「夜型幼児」国内30万人超

2015年08月11日 11時07分29秒 | 医療情報
「夜型幼児」国内30万人超 3~6歳園児の10% 成長や行動に影響も 保健医療科学院、全国調査

臨床 2015年8月10日(月)配信共同通信社

 幼稚園や保育園に通う3~6歳児の約10%が、早寝早起きが苦手な「夜型」の生活パターンを持っていることが、国立保健医療科学院(埼玉県)などの8日までの全国調査で分かった。全国で少なくとも30万人の幼児が夜型に当たる計算という。成長や行動に問題が生じることが懸念される幼児の夜型が依然として多い実態が示された。

 調査は2013年10~12月、幼稚園と保育園に通う全国の幼児の保護者1万人余りを対象に「毎朝午前6時に起きるとすれば、どのくらい難しいか」「何時ごろに疲れて眠そうになるか」といった目覚めと眠気に関する10問について3~5個の選択肢の中から回答を選ぶ質問票を配布して実施。

 有効な回答があった7656人分を点数化し、点数に応じて朝型、中間型、夜型に分けた。その結果、朝型は約33%にとどまり、中間型は約57%、夜型は約10%だった。13年には全国で約420万人の3~6歳児のうち通園するのは約300万人で、10%は30万人に当たる。

 今回の調査に先だって小規模で行われた試行的調査のデータでは、朝型の代表的な入眠時刻は午後8時50分、中間型は午後9時半、夜型は午後10時だった。完全に目が覚めるのは、朝型は午前6時40分、中間型は午前7時10分、夜型は午前7時半に相当した。

 調査に当たった土井由利子(どい・ゆりこ)統括研究官は「無理に早く寝かせようとするよりも、寝室に早朝から光が入るようにしたり、就寝前のテレビや外出を避けたりするなどして生活リズムを整えることが重要だ」としている。

 ※子どもの睡眠

 親の生活習慣の変化などから、子どもの生活パターンの夜型化が問題となっている。睡眠不足や睡眠障害が続くと、肥満や生活習慣病、うつ病などのリスクが高まるとされる。2001年に出生した4万人以上の子どもの睡眠習慣を追跡している厚生労働省の「21世紀出生児縦断調査」では、午後9時前に就寝する4歳半の子どもは5人に1人以下。日本小児保健協会が1980年以降に行った調査では、6歳以下でも午後10時以降に就寝する割合が増えるなど夜更かしの傾向が強まっている。最近は夜型化に歯止めがかかっているとの報告もある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体の防衛反応「炎症」少ないと長寿…慶大調査

2015年08月11日 11時03分43秒 | 医療情報
体の防衛反応「炎症」少ないと長寿…慶大調査

臨床 2015年8月10日(月)配信読売新聞

 健康で長生きする人は、炎症の程度を示す血液中の物質の数値が低く、この数値が低いほど認知機能や生活の自立度も高いことが、100歳以上の百寿者684人などを対象とした大規模調査でわかったと、慶応大などのチームが発表した。

 マウスで炎症が老化を促進することは知られていたが、長生きの象徴の百寿者で、健康と炎症の関係が明らかになったのは初めて。食事や薬などで、炎症を安全に抑えることができれば、健康長寿につながると期待される。

 炎症は通常、けがをしたり、病原体が体に入ったりした時などに起きる防衛反応だが、高齢者は加齢に伴い、症状がなくても血液中の炎症物質の数値が高くなる傾向がある。なぜ高くなるのかは不明という。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県飯田市長が同市で進める在宅医療の改革を紹介

2015年08月11日 11時00分33秒 | 医療情報
歳出改革で専門調査会 骨太方針実現へ初会合

行政・政治 2015年8月10日(月)配信共同通信社

 政府の経済財政諮問会議の下に設置された専門調査会「経済・財政一体改革推進委員会」の初会合が10日開かれ、社会保障や地方財政の歳出改革の実現に向けた検討に着手した。政府が6月に閣議決定した経済財政運営の指針「骨太方針」で打ち出した改革を確実に進めるため、詳細な数値目標の工程表を策定するとともに、年末にかけて予算編成にも関与する。

 会長を務める新浪剛史(にいなみ・たけし)サントリーホールディングス社長が「効果の乏しい歳出は大胆に削減し、改革を3年以内に実現する具体策を議論してほしい」と訴えた。会議では、牧野光朗(まきの・みつお)・長野県飯田市長が同市で進める在宅医療の改革を紹介するなど、各委員が取り組むべき課題を提示した。

 政府は2020年度に国と地方の基礎的財政収支を黒字化する目標を掲げ、公共サービスの効率化や民間参入の推進により、歳出の増加を抑制することを目指している。16年度予算編成では、積極的に歳出改革に取り組んだ省庁を財政面などで優遇することを決めている。今後、専門調査会で各省の予算要求の内容を評価して財務省の査定に反映させたい考えだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タバコの煙のない世界づくりだったら

2015年08月11日 10時33分01秒 | 医療情報
タバコフリーと言われて、
えっ?自由にのんでいいってこと?????
と思ったら、
のっとのっと、××、タバコのない世界ってことだって!!!!

禁煙活動している私、婆は夕べその会があったので、
それらしく、きいてみたら、みんな、知らなかったよ。

いろいろあるからって言われて、パスパスだった。

まあ、いいけど~ と私。

でも、調べてみようと思う。

タバコ産業、全面的廃止し、タバコの煙のない世界づくりだったら
婆の気持ちそのものだから、OKOKだね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン