「隠れメタボ」、筋肉に血糖取り込む力が低かった
臨床 2016年9月16日 (金)配信朝日新聞
太っていないのに血圧や血糖などに異常がある「隠れメタボ」の人は、血液中の糖を筋肉に取り込む力が落ちているとする研究結果を、順天堂大などのチームがまとめた。
日本人は欧米人と比べ、太っていなくても生活習慣病を発症しやすいとされる。太っていると血中の糖を体の細胞に取り込ませるインスリンというホルモンが効きにくくなるため、チームはこの現象が太っていない人でも起きていないかを調べた。
研究に参加したのは男性114人。さほど太っていない状態(体格指数=BMI23以上25未満)でも高血圧、高血糖、脂質異常のどれか一つでもある人は、異常がない人と比べ、インスリンの作用で糖を取り込む筋肉の能力が20%ほど低かった。低さの度合いは、太っている「真性メタボ」の人たちとほぼ同等だった。
真性メタボの人は、やせることで生活習慣病を防ぎやすいが、隠れメタボでは効果の高い予防法は確立していない。インスリンの効きをよくするには有酸素運動や筋トレが効果的とされており、今回の結果は隠れメタボの対策につながる可能性があるという。
順天堂大の田村好史(よしふみ)准教授は「まずは少しずつでもいいので、体を動かす習慣をつけることが大切」と話す。論文が米国の内分泌学会の機関誌に掲載された。(田村建二)
臨床 2016年9月16日 (金)配信朝日新聞
太っていないのに血圧や血糖などに異常がある「隠れメタボ」の人は、血液中の糖を筋肉に取り込む力が落ちているとする研究結果を、順天堂大などのチームがまとめた。
日本人は欧米人と比べ、太っていなくても生活習慣病を発症しやすいとされる。太っていると血中の糖を体の細胞に取り込ませるインスリンというホルモンが効きにくくなるため、チームはこの現象が太っていない人でも起きていないかを調べた。
研究に参加したのは男性114人。さほど太っていない状態(体格指数=BMI23以上25未満)でも高血圧、高血糖、脂質異常のどれか一つでもある人は、異常がない人と比べ、インスリンの作用で糖を取り込む筋肉の能力が20%ほど低かった。低さの度合いは、太っている「真性メタボ」の人たちとほぼ同等だった。
真性メタボの人は、やせることで生活習慣病を防ぎやすいが、隠れメタボでは効果の高い予防法は確立していない。インスリンの効きをよくするには有酸素運動や筋トレが効果的とされており、今回の結果は隠れメタボの対策につながる可能性があるという。
順天堂大の田村好史(よしふみ)准教授は「まずは少しずつでもいいので、体を動かす習慣をつけることが大切」と話す。論文が米国の内分泌学会の機関誌に掲載された。(田村建二)