日々

穏やかな日々を

脳損傷改善薬、今秋にも初の治験 東大病院で

2016年09月24日 19時29分06秒 | 医療情報
脳損傷改善薬、今秋にも初の治験 東大病院で
大学 2016年9月23日 (金)配信毎日新聞社

 再生医療ベンチャー「サンバイオ」(東京都中央区)は21日、けがなどで脳の神経細胞が死んだり傷ついたりして体のまひなどが出た「外傷性脳損傷」の患者に対し、加工した幹細胞(細胞医薬品)を用いて機能改善を試みる治験を、国内5カ所の医療機関で実施すると発表した。1例目の手術は東京大病院で今秋にも行われる予定だ。
 対象者は、脳に損傷を受けてから1~5年が経過し、現在の医療では回復が見込まれない患者。治験は米国と共同で行い、日米計52人を予定している。日本では8人以上実施する計画だ。
 移植する幹細胞の数が▽1000万個▽500万個▽250万個▽細胞なし――の四つのグループに分け、運動機能の改善状態を1年間、追跡調査する。
 この細胞医薬品は、健康な人の骨髄から採取した幹細胞を加工・培養したもの。頭蓋骨(ずがいこつ)に開けた1円玉ほどの穴から、患部周辺3カ所の脳に注射で移植する。移植した幹細胞が、傷ついた神経細胞の修復を促す栄養分を分泌すると考えられる。
 米国では、脳梗塞(こうそく)患者に対しての治験が先行実施されており、車椅子が必要だった患者が少し歩けるようになるなどの運動機能の改善が確認された。
 治験参加に関する問い合わせはコールセンター(電話0120・555・475)。【藤野基文】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はしか対策決定版!」あさイチ【9月14日放送】

2016年09月24日 19時25分36秒 | 
「はしか対策決定版!」あさイチ【9月14日放送】
テレビ 2016年9月23日 (金)配信Live on TV

9月14日(水) 08時15分~09時55分/1chNHK総合
千葉の感染ルート 真相は…謎
 全国的にはしかが流行っている。とくに流行っているのが千葉県。取材班が千葉県疾病対策課に話をきいた。「感染ルートの特定をしているが難しい」という内容のこたえが返ってきた。はしかは感染力がつよい。インフルエンザの6倍ともいわれている。患者と同じ空間にいれば、空気感染もありうる。
風邪と一緒!? 医師も見逃す初期症状
 はしかの厄介なところは、初期症状が風邪に似ているところだ。そして初期症状のときから、ウイルスを周囲にうつしてしまう。はしかが疑われるとき、受診までに医療機関に電話をかけるとよい。はしかを防ぐ唯一の方法は、ワクチンの接種。松戸市では、乳幼児を最優先で接種させている。
スタジオトーク
 はしかのニュースが流れているので危機的状況だと思われがちだが2012~2014年と比べると大流行している訳ではない。はしかの患者数が上がった傾向について岡部信彦は、免疫を持っていない人で広がるため今のうちに抑えておけば急激に増え続けることはないだろうと話した。感染力はインフルエンザの比ではなく行き交うだけで感染する恐れがある。また今回のはしかのウイルスは海外から持ち込まれたものだった。ワクチンの優先度は子供、その次に病気にかかったことがない人だとトークした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5歳児の運動会

2016年09月24日 15時57分51秒 | 
久しぶりに晴れて、気持ちいいね。
でも、太陽の下は、あついあつい

今日は5歳児の保育所の運動会でした。
1、2歳児はかわいいですね~
5歳児の孫がとても大きくしっかりとして見えました。

親子競技の騎馬戦で、帽子を取られて、悔しくて涙でしたが、
次のリレーは頑張りました。

ダンスではちびまる子ちゃんのおどるポンポコリンを踊って、
お姉ちゃんに上手だったとほめてもらえました。

旗信号のダンスは、とても長くてむつかしいのに
みんな、上手でした。

婆はうるうるしたくなくて頑張ったのにダメでした。
保育所の運動会は来年で終わりですが、
1年生になると、招待競技があって、それで、保育所とはお別れになります。

0歳児から通っているので、丸6年間お世話になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米子医療センター 2人同時腎移植

2016年09月24日 15時57分02秒 | 医療情報
米子医療センター 2人同時腎移植
2016年9月23日 (金)配信読売新聞

 国立病院機構米子医療センター(米子市)は21日、心停止したドナーの腎臓を男女2人のレシピエント(移植希望者)に移植したと発表した。同センターによると、山陰地方の医療施設で同時に患者2人へ腎移植したのは初めて。
 この日、執刀医らが記者会見し、明らかにした。同センターではこれまで、心停止したドナーからの腎移植を約10例行ったが、患者2人に同時に移植したことはなかった。杉谷篤・臨床研究部長によると、レシピエントはいずれも米子市に住む50歳代の男女で、今月11日に移植手術を実施した。2人とも術後の経過は良好という。
 杉谷部長は「初めての事例だったが、医療スタッフを緊急招集するなどして対応した。今後も、一人でも多くの患者を救っていきたい」と話していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産後健診に公費助成、うつ予防など

2016年09月24日 15時51分36秒 | 行政
産後健診に公費助成、うつ予防など
2016年9月23日 (金)配信読売新聞

 産後うつなどの予防のため、厚生労働省は来年度、出産したばかりの母親を対象とした健診への公費助成を始める方針だ。
 心身の不調がある母親を早期に発見し、医師や助産師らによる支援につなげる。
 産後健診は、子どもを産んで2週間後、1か月後などの時期に、出産した医療機関で行う。ただ、実施しているのは一部の市町村にとどまっており、同省は2017年度予算の概算要求に14万人分の助成費用7億円を盛り込んだ。国と市町村が、2回分の健診費用を半額ずつ負担する。
 授乳がうまくいっているか、育児で周囲の支援が得られているかなどを確かめる。産後うつになりやすかったり、子どもを虐待するおそれがあったりする母親には、助産師らが、育児や心身の健康管理のアドバイスを行う市町村の産後ケア事業を紹介したり、精神科の受診を勧めたりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産科危機的出血「宣言」追記の指針案

2016年09月24日 14時34分14秒 | 医療情報
産科危機的出血「宣言」追記の指針案
コマンダーの決定と止血対応を明示、パブコメ募集
日本産科婦人科学会2016年9月20日 (火)配信 血液疾患産婦人科疾患救急

 日本産科婦人科学会など5団体はこのほど、「産科危機的出血への対応ガイドライン2016」の改訂案をホームページで公開した。2010年の初版から6年ぶりの改訂で、危機的出血の宣言の前に「産科危機的出血」の宣言を行うよう追記し、コマンダーの決定や止血などの対応法をまとめている。2016年9月30日までパブリックコメントを受け付ける。
 改訂作業に加わったのは、同学会のほか、日本産婦人科医会、日本周産期・新生児医学会、日本麻酔科学会、日本輸血・細胞治療学会の5団体。
 改訂版では、出血量の過小評価による対応遅れを防ぐため、初版の対応フローチャートにあった出血量を括弧書きにし、代わりにショックインデックス(SI)をより強調するかたちに変更した。分娩時異常出血への対応では、ヘモグロビン値だけでなく、血小板数のチェックや凝固検査のための採血を行うことを明記。行うべき対応として、酸素投与や子宮腔内バルーンタンポナーデ実施の考慮、トラネキサム酸投与も追記した。
 それらの対応を行っても出血が持続し、バイタルサイン異常、あるいはSI 1.5以上または産科DIC(播種性血管内凝固症候群)スコア8点以上(フィブリノゲン150mg/dL以下)が見られる場合は、「産科危機的出血」を宣言し、即時の輸血開始と一次施設であれば高次医療機関への搬送を行うよう強調。同時に産科医、麻酔科医、救急医などからコマンダーを決定し、輸血療法以外に子宮圧迫縫合やIVR、子宮摘出術などを試みるとした。
 改訂版ではこのほか、緊急時の適合血選択の図表を新設し、汎用される輸血製剤についての情報のアップデートも行っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内初アルコール性肝障害診断薬発売

2016年09月24日 14時31分24秒 | 医療情報
国内初アルコール性肝障害診断薬発売
シーメンスヘルスケア、保険適用申請は準備中
化学工業日報2016年9月21日 (水)配信 一般内科疾患消化器疾患検査に関わる問題

 シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクスは16日、国内初のアルコール性肝障害用体外診断薬「N-ラテックス CDT試薬」を発売すると発表した。保険適用申請を準備中で、保険適用までは主に検診項目として販売する。1~2年後に約1億~1億5000万円の売り上げを計画している。
 大量のアルコールを継続的に摂取すると、血中のたんぱく質のトランスフェリンから糖鎖が欠損した物質「CDT(糖鎖欠損トランスフェリン)」が上昇する。N-ラテックス CDT試薬は、総トランスフェリン中のCDTの比率を算出し、アルコール性肝障害の診断を補助する体外診断用医薬品として開発。同社の全自動血漿たんぱく検査システム「ベーリング ネフェロメータ2,」「BNプロスペック」の専用試薬として使われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障向け挿入器付き眼内レンズ発売

2016年09月24日 06時47分25秒 | 医療情報
白内障向け挿入器付き眼内レンズ発売
興和、レンズの光学部と支持部を一体化の「ワンピース型」
化学工業日報2016年9月21日 (水)配信 眼科疾患

 興和は16日、白内障治療に使う挿入器付き眼内レンズ「アバンシィプリロード1P」を発売した。レンズの光学部と支持部を一体化した「ワンピース型」眼内レンズ。海外に先駆けて日本で発売した。来年には欧州でも発売予定。
 同社は2006年から折り畳み可能な眼内レンズ「アバンシィ」シリーズを販売している。アバンシィプリロード1Pはレンズ部分と支持部分を一体化したワンピース型のレンズで、従来品より使いやすくした。あらかじめレンズが挿入器に装填されているため、医師がレンズに直接触れることなく清潔・簡便に手術を行える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン