日々

穏やかな日々を

納豆1日1パック、死亡率10%減 9万人を追跡調査

2020年01月31日 23時58分18秒 | 
納豆1日1パック、死亡率10%減 9万人を追跡調査
2020年1月30日 (木)配信朝日新聞

 納豆やみそなどの発酵性大豆食品をよく食べる人は、そうでない人と比べて10%死亡率が下がるという調査結果を、国立がん研究センターの研究チームがまとめた。
 チームは、国内の成人男女約9万人を1995年以降、平均15年間追跡調査した。食事内容を聞き、大豆食品や発酵性大豆食品を食べた量により五つのグループに分類。ほかの食品による影響や、降圧薬を使用しているかなどの影響を取り除いて分析した。
 発酵性大豆食品を最も多くとるグループ(1日におよそ50グラム)は、最も少ないグループと比べて男女ともに約10%死亡率が低かった。50グラムとは納豆1パック程度。食品別に見ると、女性では納豆やみそを多くとると、死亡リスクが下がる傾向が顕著だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WHO、新型コロナウイルスで「緊急事態宣言」

2020年01月31日 23時19分08秒 | 行政
WHO、新型コロナウイルスで「緊急事態宣言」
中国内外の感染拡大を受け、現地時間30日に判断

 WHO(世界保健機関)は1月30日、緊急委員会を開催、中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルス(2019-nCoV)関連肺炎の集団発生が、「国際的に懸念されるの公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」に該当すると宣言した。同日、開催した緊急委員会の検討結果を踏まえ、判断した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大女子の加入拒否認めず サークル活動、学生団体

2020年01月31日 01時06分26秒 | 大学
東大女子の加入拒否認めず サークル活動、学生団体
2020年1月28日 (火)配信共同通信社

 東大でサークルの新入生歓迎行事をまとめる学生団体は27日までに、東大の女子学生の入会を断るサークルに対し、歓迎行事に参加させないとする新規則を発表した。東大や在学生によると、他大の女子学生のみ加入を認め、東大の女子学生は性別を理由に入会を受け付けない男女混成サークルが複数存在している。
 東大では3~4月、学生団体が企画し、新入生を対象にサークル紹介のイベントや合宿などを開催する。学生団体によると、東大の女子新入生が特定のサークルから入会を断られる事例は、毎年のように確認されているという。
 このため、学生団体はウェブサイトで新たな方針を公表。「正当な基準なく特定の大学を対象に性別のみに基づいて入会を規制することは、純然たる差別行為」とし、新入生の不利益になり得る行為で看過できないと明言した。今春の新入生勧誘について、差別を認めないという規則に同意するサークルだけが、一連の行事に参加できると掲げた。
 この問題を巡っては、東大名誉教授で社会学者の上野千鶴子(うえの・ちづこ)さんが昨春の東大入学式の式辞で、自身の学生時代に同じようなサークルがあったと振り返り、「半世紀後の今日も続いているとは驚き」と指摘。女性差別の一例に挙げた。松木則夫(まつき・のりお)副学長も昨年3月、「東大憲章での人権尊重の理念に反し、本学として是認するものではない」とのメッセージを発表していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン