茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

朝ごはん

2017-11-21 08:41:15 | 今日の献立


◆・鯖一夕干・酢バス
 ・炒りおから
 ・ゆで卵、ブロッコリー
 ・納豆
 ・ほうれん草おひたし
 ・はりはり漬け
 ・豚汁









昨日は枯れてしまっていたゆずの木を整理しました。

とげが鋭くて傷だらけになってしまったので、

夫の仕事用の特別な手袋を借りがんばりました。

息子の結婚のときに植えた記念樹で、昨年初めて実をつけたのに

車庫の建設の為移植したのが原因で枯れてしまいました。

すぐにはどうすることもできず、そのままにしておいたのですが、

今年の台風で根こそぎ倒されました。

幹は・・のこぎりで切るのにも苦労するくらい太くなっていたのに本当に残念でした。

2代目のゆずを今年植えたけど、この先何年後に実を付けるようになるのかな・・

首を長くして待ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったか麺類が多くなる

2017-11-20 08:28:49 | 今日の献立
ここ連日最低気温が続いて、今朝も霜が降りていた。

遠くの地では雪の知らせ

温かい物の出番が多くなります。


今朝





◆・煮込みうどん


昨日昼



◆・味噌ラーメン


昨夜






今回はじめて買ってきた「カリフローラ」(ステックカリフラワー)

カリフラワーよりやわらかく甘くて美味しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去っていく人あり

2017-11-19 08:38:43 | 今日の献立
昨日、夫の同い年の従兄弟が亡くなったと知らせあり。

心筋梗塞だったという。

幼い頃さんざん遊んだ仲だった従兄弟は、

3日くらい前に近所の人たちと旅行にも出かけていたとか

3人の子供たちは全員家庭を持ってそれぞれの孫の顔も見たので

まあよい人生だったのかな。。

年齢的には早い逝き方だった。



朝ごはん



◆・水菜、大根、カニカマサラダ
 ・胡瓜とイカの酢味噌
 ・炒りおから
 ・はりはり漬け
 ・わかめ、キャラブキ
 ・白菜、えのきだけ、ターサイ味噌汁





















奥さんとは季節の挨拶を電話でしている仲なので

後日落ち着いた頃に慰めに行こうと思っている。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

180円の牡蠣で

2017-11-18 09:25:28 | 今日の献立
最近よく行くスーパーは元々魚屋だったので、やはり生魚などの品揃えが魅力。

夏場の土日はバーベキューの客狙いでサザエや牡蠣などがよく並んでいる。

いつもより安くなっていた大振りの牡蠣を購入。180円。

作り置きのおかずもあったので、牡蠣をコキールにして夕飯に



昼、夫が戻らなかった。昼はお好み焼きが残ってしまい、ご飯を炊くのも悩んだけど土鍋で2合炊いた。

本当は飲みたいところだけど、夫が帰る前はちょっとはばかられたので一人でご飯を先に食べた。

別に一緒に晩酌はしないけど。。

飲むのは私だけでも、帰ってくるまでは心配なので・・一応飲まないようにしている。



ねぎ、しめじと一緒にホワイトソースを作って上には粉チーズ。

外で食べたらいくらになる?と言うくらい、身が大きく美味しくできた。

また安いときに買ってきてお正月用に作って冷凍しておきたいくらい

でもね冷凍庫がいつもいっぱいだから、まずは今ある中身を消費しないと駄目かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅玉のジャム

2017-11-17 08:42:26 | 今日の献立
買って置いた紅玉は、やっとジャムになりました。





見ているだけでも、「幸せ色」の出来上がりです。



早速今朝ヨーグルトと一緒に食べました。




今朝



◆・鰤大根
 ・茶碗蒸し
 ・めかぶ
 ・蕪と柿なます
 ・白菜浅漬け
 ・白菜、ねぎ、わかめ、豆腐の味噌汁
 ・焼きおにぎり(冷凍)
 ・ヨーグルト、りんごジャム



孫が食べるならあげようと思ったけど、

りんごジャムは好きではないとのことで残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはん

2017-11-16 08:52:07 | 今日の献立


◆・白和え(春菊、人参、蒟蒻)
 ・牛肉とごぼうの煮物
 ・焼き厚揚げ
 ・白菜浅漬け
 ・納豆
 ・小松菜とモヤシの味噌汁
 ・ヨーグルト





今週は娘のところへ行くのを我慢している。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはん

2017-11-15 08:43:32 | 今日の献立


◆・ジャガイモ、南瓜、ベーコンソテー
 ・レタス、昆布、チキンサラダ
 ・ぶどうパン
 ・ヨーグルト
 ・コーヒー






ジャムを作るつもりで、紅玉を買ってある。

りんごバターを作ろうか、普通のジャムにしようかずっと迷っていて

取り掛かれないでいる。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖味噌煮

2017-11-15 07:24:14 | 今日の献立
昨夜



◆・鯖味噌煮
 ・切り干し大根煮物
 ・ごぼうと牛肉の煮物
 ・昆布と焼き油揚げ
 ・はんぺん青海苔パン粉焼き
 ・赤大根酢漬け

鯖は丁寧に骨抜きしてから煮たので、食べやすかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産のパン

2017-11-14 09:07:53 | 今日の献立
昨日は茨城県民の日で幼稚園がお休みだった孫たちは

笠間焼きの体験に行った。

お土産で届けてくれたパンで朝ごはんです。



◆・ぶどうパン
 ・目玉焼き、なす、ウインナー
 ・レタス、ブロッコリー、トマト



孫のところに今週も絵本の読み聞かせに出張するつもりです。

そのためには新しい本を図書館に見つけに行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべて初挑戦

2017-11-14 08:40:18 | 家庭菜園


ほうれん草、蕪、小松菜、のらぼう菜、すべて初挑戦です。

11月に入ってから種を蒔いたので、不織布をかけてみた。

どの程度の量を蒔いていいのか、まったくの初心者でよく分からない。

ほうれん草と蕪は13日経ったので、間引きをしてみた。

のらぼう菜は昨年に買って置いたもので期限の切れた種だったので、

奥の日当たりの悪いところでお試し。



小松菜。筋蒔きの間隔が狭いのは欲張りすぎかな。支柱は100均の物。



ほうれん草、しっかり芽が出てうれしい。



蕪はべたがけ。こちらも間引きしたあとだけど、まだまだ間隔が狭いかな。

どれも種一袋分は家庭菜園には多すぎると知った次第。


昨日は庭の手入れもした。



萩とススキをカットしてごみに出したあと



夏用の一年草は抜いて、ビオラ(12ポット)に植え変えた。

アメリカンブルーは霜が降れば駄目になるので、今後の花壇の構想を考えている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする