![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/965de3f86c287b8e6e64ddd863930023.jpg)
我が家に来て20年くらいにはなるだろうか。
はじめのころは斑も安定せず、ほとんど斑がなくなってしまった時期もあるが、最近は比較的安定している。
一部の業者が「宝さがし」などと言う名で売っている。
最近は「偽名?」で売るところもあるので、油断はできない。
先日ある園芸センターでこんな会話を耳にしたが。
A「名前が違うので別物だと思って注文したら、家にあるのと同じものだった」
B「私も騙されたは」
二人ともネットショップで買ったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/53746f724546bc5c2eb78040afa0ef44.jpg)
こちらは派手に斑が入っているが、至って元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/97706ecb98c1fd31258355857dd8b09b.jpg)
裏側に少し緑の部分があるだけで、手前にある子供たちにはそれすらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/c437cb9b9926bf470c01f131c40a05e1.jpg)
こちらは「旧氷砂糖」
一時期「らしさ」がかなりあったのだが、最近はあまりらしくなくなってきた。
この類の斑は、安定しないのが欠点です。