新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

ドラセナ・ゴッドセフィアーナに蕾が

2021-01-07 18:00:19 | 観葉植物(斑入り)

 

一般的な「ゴッドセフィアーナ」ではなく、葉の色が薄くて明るい感じのタイプです。

しばらく水やりをしていないので水やりをはじめると・・・・。

右端の方に蕾が。

 

 

 

これがその蕾です。

耐寒性はそれほど強くはなく、我が家ではぎりぎりなんとか冬を越すレベルなので、蕾が付くとは予想外です。

うまく咲いてくれるとよいのだが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニカトレアが咲いたので

2021-01-07 02:50:30 | カトレアとシンビジウム

 

ミディーカトレア、ゴールデンドラゴン。

本当はもっときれいに咲くはずが、今年はいまいちきれいに開きません。

改革はほぼ同じで、12月から1月にかけて咲きます。

 

 

こちらは名無しです。

開花は不定期で、咲く時期によって色が違うことも。

右側にも蕾があるが、同じ株でも何本か芽が伸びていて、それぞれがバラバラな時期に咲きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする