新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

またも買ってしまったミニカトレアたちです

2021-01-31 18:50:43 | カトレアとシンビジウム

 

昨日今年初めての園芸センター巡りをしてきました。

新型コロナによる緊急事態宣言が出ていることもあってか、人ではあまり多くはなく、不要不急品である園芸部門はかなり人は少なくなっています。

そのためか、かなり安い値段で売られているものも多いです。

 

このミニカトレアた「ワンコインでおつりがくる」という安さにつられて買ってきました。

しかも、左の鉢以外はどれも名札が付いています。

通常だとミニカトレアは名無しが多いのに。

 

Slc.ビューティフルサンデー・ジュピター。

 

Slc.ラブフォート・ナツコ。

 

 

Lc.サクラ キャンディー。

 

安いと花や株が傷んでいることが多いが、これらにはほとんど傷みらしい部分は見られません。

新型コロナウイルスの蔓延で緊急事態宣言も出ています。

不要不急の外出だけでなく、不要不急品の買い控えも多いようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはデンドロビウムでも

2021-01-31 03:36:30 | デンドロビウム

 

 

 

 

最近はほとんどほったらかしにしているため、ろくに手入れをしていないにもかかわらず、今年もこうして蕾を膨らませています。

ほかにもたくさんあるが、瀕死に近い状態になったものもあります。

 

 

これは「キンギアナム」で、これもかなり花芽が伸びています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする