新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

またもマッソニアに異変が

2019-07-16 04:00:39 | アガベ、サンセベリア、アロエ

 

さらに土が盛り上がっているので、思い切って鉢から抜いてみました。

 

 

 

 

見ての通りで、太い地下茎が1本下に伸びていて、それが全体を持ち上げているのです。

 

 

 

 

 

この部分は、地下茎というより「塊根」と言ってもよいかも。

 

 

 

 

そこで、急遽その部分で切断しました。

下向きの伸びた芽は左側にあります。

 

 

 

 

とりあえず別々の鉢に植えました。

ちなみに、切断面はそのままで、乾かしたり薬剤を塗ったりはしません。

 

 

 

 

 

 

 

 

これはまた別の鉢です。

この二つは鉢増しです。

 

ちなみに、どれも白い綺麗な根が伸びているが、どれも屋外で雨ざらしです。

6月に入って以降は雨の日が多く、7月に入ってからは連日の雨で、常に土は多湿の状態です。

 

今も雨が降っています。

それでも屋外で雨ざらし。

なのに、根腐れを起こさない。

 

 

 

 

真ん中の2つが株分けをしたもので、鉢は5号です。

 

両端は鉢増しで、6号です。

 

 

 

 

こちらは斑のない普通のマッソニアです。

2年前に大暴れしたが、去年からおとなしいです。

 

が、また暴れ出すと思うが。

今度暴れたら・・・・。

 

特別な対策は取らず、成り行きに任せようかと。

この鉢ですでに7号なので、これ以上大きくはできません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「カラテア」と「クテナンテ」 | トップ | またも買ってしまった「ウチ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アガベ、サンセベリア、アロエ」カテゴリの最新記事