わが家で唯一残っている薔薇「キングローズ」です。
一時期は20品種近く作ったこともあるが、黒点病やバラゾウムシがひどくてまともに咲かなくなり、次々と処分。
が、このキングローズだけは別格で、殆ど碌な手入れもしないのに、毎年見事に咲きます。
こちらは「斑入りのガマズミ」です。
地植えにすると大きくなって困るので、これは鉢に植えてあります。
これは白い芍薬だが、牡丹の台木が芽を出して咲きました。。
こちらは「ジギタリス」。
わざわざ作っているわけではなく、こぼれ種で勝手に増えるのです。
花が咲くとすぐに蜂がやってきて受粉をし、出来た種が風で飛ばされ、あちこちで勝手に芽を出して育ちます。
こちらは「合田草(ルナリア)」の種です。
これもこぼれ種で至る所から芽を出します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます