新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

セネシオ「鉄錫杖」だが・・・・   追記です   さらに追記です

2025-02-22 18:08:56 | その他の多肉植物

 

 

セネシオ属の「鉄錫杖」だが・・・・。

最近は良く増えるようになり、少々持て余し気味です。

同じ仲間に「七宝珠」もあるが、こちらはすでに屋外で冬を越させています。

なので、こちらも今年から屋外での冬越しにチャレンジさせようかとも。

育ち方は七宝珠と同じようなものなので、多分大丈夫だとは思うが。

2024.09.18.

 

 

追記です。

 

この2鉢を屋外栽培することにしました。

このままでは鉢が小さすぎるので、2つをまとめて1鉢に植えることにします。

 

 

特別根に問題もないようなので、このまま1鉢に押し込むことに。

 

 

鉢は6号です。

このまま屋外で雨ざらしにし、冬も多少は防寒対策をするだけです。

すでに七宝珠は屋外で冬を越していて、今は増えすぎて困るくらいになっているので、これもそうなるかも。

2024.09.23.

 

 

近況報告です。

 

若干傷みが出た部分はあるが、特に重大な問題の有る所はなさそうです。

が、低温障害(凍害)は時間差で出てくることもあるので、まだまだ油断はできません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやく節分草が芽を出しま... | トップ | 桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他の多肉植物」カテゴリの最新記事