Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

カマルゴ・グァルニエリのブラジル舞曲を聴きながら、鶴ヶ峰から二俣川まで歩く

2012-09-14 05:10:16 | 古典~現代音楽ブラジル編
昨日は鶴ヶ峰駅から二俣川まで歩きました。
途中聴いたのは1907年生まれのグァルニエリの作品。
ブラジルのサンパウロ州ティエテで生まれた彼は、
サンパウロ音楽院でピアノと作曲を学び、
パリではシャルル・ケクランに師事した。
ブラジル舞曲の詳しい作曲年代は不詳である。
演奏はフレデリック・フェネル指揮、
イーストマン・ロチェスター・ポップス・オーケストラの演奏による。
軽快なリズムに乗りながらフルートによって奏でられる旋律は、
明るくブラジル的で、他の楽器がその旋律を受け継ぎ、
金管楽器や打楽器により盛り上がって終わる短い曲である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする