goo blog サービス終了のお知らせ 

Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

リヒャルト・シュトラウスの「疲れた放浪者」AV13を聴く

2014-03-06 06:50:56 | リヒャルト・シュトラウスの作品
昨日はウォーキングを休みました。
今回とりあげるのはリヒャルト・シュトラウスの作品で、
1873年頃に作曲された「疲れた放浪者」AV13である。
聴いたCDは、アンドレス・シュミットのバリトン、
ルドルフ・ヤンセンのピアノ伴奏による演奏である。
テキストはホフマン・フォン・ファラースレーベンによる。
ピアノの伴奏に導かれてバリトンが歌う旋律は悲しげである。
日が暮れかかった道を歩くさすらい人は、
自分の家と、少年時代のことを思い出し、懐かしがる。
しかし、遠くで鳴り響く鐘の音を聴いて現実に引き戻される。
曲はシューベルト風の歌曲であり、生きることに疲れ、
心の痛みとともに嘆くさすらう人の悲しみが伝わってくる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿