Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

リヒャルト・シュトラウスの「漁師」AV33を聴く

2014-03-07 22:21:54 | リヒャルト・シュトラウスの作品
昨日はウォーキングを休みました。
今回とりあげるのはリヒャルト・シュトラウスの作品で、
1877年頃に作曲された「漁師」AV33である。
聴いたCDは、アンドレス・シュミットのバリトン、
ルドルフ・ヤンセンのピアノ伴奏による演奏である。
テキストはヨーハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテによる。
水の流れを描写するピアノ伴奏に乗り、バリトンが歌う歌は、
漁師が見た水の中の女性の話に耳を傾け、
彼女に魅せられ、水の中に引き込まれる内容で、
ダークな内容の作品となっている。
シューベルトの歌曲にも同じ曲があるので、
聴き比べてみるといい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リヒャルト・シュトラウスの... | トップ | リヒャルト・シュトラウスの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リヒャルト・シュトラウスの作品」カテゴリの最新記事