昨日は三枚町から西谷駅まで歩きました。
今回から25日までは、クリスマス特集ということで、
クリスマスにちなんだ作品を取り上げていく。
今回はその初めとしてホルストの作品をあげておこう。
(相変わらずホルスト特集を引きずっている感じですが)
「イエスよ、あなたは処女より生まれ(Jesu,Thou the Virgin-born)」(H82)は、
1907年に作曲された4つの古いイギリスのキャロル第3番作品20bの中の1曲だ。
15世紀に書かれた作曲者不詳のキャロルを素材に使っているようだ。
聴いたCDはスティーヴン・レイトン指揮、ホルスト・シンガーズの演奏による。
テノール独唱が「イエス、そなたは乙女から生まれ」歌う旋律は、
しみじみとしていいが、それに合唱が応える形で第一節が終わる。
第二節はバス独唱が歌い、次に合唱が応える形となっている。
三節と四節もそのパターンの繰り替えしであるが、
独唱は英語であるが、合唱が繰り返すイエスを讃える詩はラテン語である。
今回から25日までは、クリスマス特集ということで、
クリスマスにちなんだ作品を取り上げていく。
今回はその初めとしてホルストの作品をあげておこう。
(相変わらずホルスト特集を引きずっている感じですが)
「イエスよ、あなたは処女より生まれ(Jesu,Thou the Virgin-born)」(H82)は、
1907年に作曲された4つの古いイギリスのキャロル第3番作品20bの中の1曲だ。
15世紀に書かれた作曲者不詳のキャロルを素材に使っているようだ。
聴いたCDはスティーヴン・レイトン指揮、ホルスト・シンガーズの演奏による。
テノール独唱が「イエス、そなたは乙女から生まれ」歌う旋律は、
しみじみとしていいが、それに合唱が応える形で第一節が終わる。
第二節はバス独唱が歌い、次に合唱が応える形となっている。
三節と四節もそのパターンの繰り替えしであるが、
独唱は英語であるが、合唱が繰り返すイエスを讃える詩はラテン語である。
昨日タイ料理の店に行き、こちらもタイ気分。トム・ヤンクンやタイ風カレーを食べました。うまいけど、さすがに辛い。思わず、ラム酒メコンを飲みすぎました。
だからといって毎日タイ料理を食べているわけではないでしょうが、向こうで食べるタイ料理は安くてうまいんでしょうかね。
健康に気をつけ、がんばってくださいね。
言語は正直未だに分かりませんが仕事には
大分慣れてきました。
タイでも商業ベースのクリスマスが流行りだそうで‥‥。少しずつですが自分の世界を広げて行けている事を楽しんでいます。
不定期では御座いますがコメントを書く事を
お許し下さい。ではでは。