Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

エドワード・ジャーマンの交響詩「ハムレット」を聴く

2018-05-24 06:17:19 | 古典~現代音楽イギリス編
今回取り上げるのは、1862年生まれのジャーマンが、
1897年に作曲した交響詩「ハムレット」である。
今回聴いたCDはジョン・ウィルソン指揮、
BBCコンサート・オーケストラの演奏である。
ティンパニの音と弦楽器で重々しく始まり、
木管楽器がそれに絡んで悲しみの旋律を奏でていく。
そのあと鐘の音が鳴り響き、木管楽器や弦楽器が、
力強く生き生きとした旋律を奏で、金管楽器も加わる。
その旋律は繰り返されながら、盛り上がりを作っていく。
そのあとは木管楽器が牧歌的な旋律を奏でる部分となり、
ハープも絡みながら、弦楽器がロマンティックに旋律を奏でる。
そして打楽器のリズムに乗り、力強く旋律が奏でられ、
金管楽器も加わり、華やかな部分となる。
そして穏やかな部分になり、オーボエが旋律を奏で、
ホルンも旋律を引き継いでいき、
打楽器のリズムに乗って木管楽器と弦楽器が別の旋律を奏で、
やがて明るく生き生きとした旋律が現れる。
そして再び冒頭に現れた旋律も何回か出て、
盛り上がったあといったん静まり、チェロが旋律を奏で、
ティンパニの音が鈍く鳴り響く中、最後静かに終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エドワード・ジャーマンの劇付随音楽「ロメオとジュリエット」前奏曲を聴く

2018-05-23 06:53:19 | 古典~現代音楽イギリス編
今回取り上げるのは、1862年生まれのジャーマンが、
1893年に作曲した劇付随音楽「ロメオとジュリエット」前奏曲である。
今回聴いたCDはジョン・ウィルソン指揮、
BBCコンサート・オーケストラの演奏である。
低弦が重々しい感じの旋律を奏でて始まる。
そのあと木管楽器が悲しげな旋律を奏で、
それを弦楽器が引き継いでいく。
そして徐々に情熱的になっていき、
盛り上がったあと、いったん静まり、
それは金管楽器のファンファーレ風な音で一変する。
激しい音楽となったあと、いったん静まり、
ロマンティックな旋律を弦楽器が奏で、
最後は穏やかな感じで終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エドワード・ジャーマンの序曲「悪魔」を聴く

2018-05-22 07:14:43 | 古典~現代音楽イギリス編
今回取り上げるのは、1862年生まれのジャーマンが、
1893年に作曲した序曲「悪魔」である。
今回聴いたCDはジョン・ウィルソン指揮、
BBCコンサート・オーケストラの演奏である。
華やかな金管楽器の音に始まり、重々しい旋律が奏でられ、
ドラマティックな部分を感じさせる。
木管楽器や弦楽器がロマンティックな旋律を奏で、
そのあと軽快な旋律が現れて、テンポをあげて、
徐々に盛り上がりをみせたところで最後力強く終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エドワード・ジャーマンのウェールズ狂詩曲を聴く

2018-05-21 07:14:57 | 古典~現代音楽イギリス編
今回取り上げるのは、1862年生まれのジャーマンが、
1904年に作曲したウェールズ狂詩曲である。
今回聴いたCDはアンドリュー・ペニー指揮、
アイルランド国立交響楽団の演奏である。
打楽器の叩くリズムに続き、
金管楽器が悲しげな旋律を奏でて始まり、
弦楽器もその旋律を引き継いでいく。
しかしその旋律は力強くもある。
途中で舞踏的で明るい旋律も現れる。
ロマンティックな部分もあり、聴きやすい曲である。
終わりの方では明るく民謡風の旋律も現れ、
最後はトランペットともに高揚して力強く終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヴァーガル・ブライアンの組曲「トゥーランドット」を聴く

2018-05-09 06:28:17 | ハヴァーガル・ブライアンの作品
今回でブライアンの作品紹介は終わりにします。
今回取り上げるのは、1876年生まれのブライアンが、
1950年から51年にかけて作曲した歌劇「トゥーランドット」を
マルコム・マクドナルドがオーケストレーションした版の、
組曲「トゥーランドット」で、6曲から構成されている。
今回聴いたCDはゲーリー・ウォーカー指揮、
BBCスコティッシュ交響楽団の演奏である。
第1曲「アルトゥム皇帝の宮廷で」は、
金管楽器の吹奏で始まり、ティンパニの音も鳴り響く。
そのあと弦楽器が堂々とした旋律を奏でていく。
そのあと金管楽器と打楽器による行進曲風な展開をみせ、
盛り上がったあと、静かになり最後穏やかに終わる。
第2曲「メヌエット」は、弦楽器が旋律を奏で、
フルート・ソロが加わり、他の木管楽器に引き継がれる。
第3曲「トゥーランドット姫と従者の入場」は、
再び行進曲風の旋律が奏でられて始まる。
穏やかな部分と力強い行進曲の部分は繰り返され、
最後は金管楽器と打楽器で盛り上がったあと、静かに終わる。
第4曲「夜想曲」は、ハープとファゴットで幻想的に始まる。
穏やかな旋律を奏でる弦楽器は夜想曲的な部分を感じさせる。
第5曲「法廷に」は、金管楽器や木管楽器が奏でて始まる。
途中から行進曲風の堂々とした音楽になり、
盛り上がったあと弦楽器が下降する音を繰り返し穏やかに終わる。
第6曲「悲しい行進曲」は、金管楽器と打楽器の華やかな音のあと、
弦楽器が重々しく行進曲風の旋律を繰り返していく。
途中、オーボエの奏でる旋律は哀愁を帯びている。
金管楽器と打楽器が行進曲風の旋律を奏でて最後静かに終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする