本日の八ヶ岳さんです。
晴れていると空気が澄んできて、とても美しい。
夕方は赤く焼けた模様。
西の守屋山方面も日の入り後は、稜線がクリアに美しく。
晴れているとお出かけしたくなりますね。
山の紅葉を見にいったあとは大麦でランチはいかがですか?
ここ数日は稲刈り日和でもあり、みなさんせっせとせっせと、、、
黄金の田んぼから、三角わら、はぜ掛けの羅列の田んぼに。
まるでアートのようですよ!
しかし、朝晩寒くなってきましたよ!
ストーブつけたよー ってお客様も多数いらっしゃる。
とうとう来たか〜〜〜〜
というわけで、ランチはアツアツメニューです!
10/14(金)〜19(水)までのランチメニュー
✳︎ポークと根菜の和風グラタン
✳︎新サンマのプッタネスカのパスタ
✳︎エビと炒めきのこのココナッツカレー
こむぎの愛する根菜の美味しい季節がやってきました。
今回はレンコン、大根、里芋をホワイトソースでまとめています。
で、お味噌を少し入れちゃいました〜
いやー、体があったまるね。
さんまのパスタは毎年好評!
オリーブ、ケイパーを加えてトマトソースで。
10/15、明日のスウィーツイベント、「秋の果実のSweets Party」まだ少し余裕があります。
ただいま絶参仕込み中。
どんなお菓子が食べられるのでしょうか?
そして、ぶっちーと猫林さんのトークはいかに??
乞うご期待。
10/29(土)19:00からは「笠井のアニキのオクトーバーフェスト2016」
10月はアニキが活躍する!
実は常連!
ビアソムリエのアニキ!
ドイツビールをアニキのセレクト&解説で楽しもうよーって会です。
ビール試飲会常連さんが早くも多数ご予約くださっています。
こちらもまだ少し余裕があります。
いずれもご予約、お問い合わせは0266737539まで!
お待ちしております。
さて、諏訪の郷土コーナーです!
意外にもこのコーナー、注目度が高いようですよー。
先日、神戸からいらっしゃったY中様とも先週のこのコーナーがきっかけでお話しましたら、なんと諏訪の古い神様ミシャグジ様を訪ねて歩いているというではありませんか!!!
なんとなんと!
最近、諏訪の偉大な郷土史家であり、ミシャグジ神を主に研究していた今井野菊さんの娘さんから貴重な資料をいただいたこともあり、Y中さんにお見せしたところ、たいへん喜ばれまして。
こんな出会いもとても楽しく、店冥利につきるというものです。
Y中様、偶然とはいえありがとうございました!
昨日の休日は、愛する小泉山2往復いたしまして、初めて下古田口に降り立ちました。
いや、下古田口は下りだけですが、きつかった!
今回の小泉山山行の目的のひとつは、御柱年の今年、小泉山のお宮や祠の御柱はどうなっているのかな?というもの、、、
富士山の火口を模した富士浅間神社、なかっさわ口の金毘羅様、やっぱり新しい御柱に鳥居ですよ!
こんな小さなお宮も地元の方はきちんと建てる。
地域の大きな尽力をリアルに感じます!
これから秋の小泉山、気持ちが良いですよー
その後、諏訪市四賀の仏法紹隆寺さんに。
ただいま、諏訪大社の本地仏である普賢菩薩さんを拝観できます。
今回も副住職さんに丁寧にご説明いただきました。
仏様というのは、前回お会いしたときとお顔が違うように見えますね。
そして今回気づいたこと。
右から大日如来様、普賢菩薩様、弘法大師様ですが、みな神宮寺に祀られていた仏様。
そしてびっくり!前には神社によくある鏡があります!
「神社にある鏡がお寺に!」
「神仏習合でしたから。この鏡も神宮寺にあったものですよ」
わあ〜 驚愕ー ひえー リアル神仏習合〜〜
神仏習合の時代、諏訪大社のおかかえ寺?っていっていいのかわかりませんが、神宮寺の大きな存在がありました。
明治時代になり、廃仏棄釈によって、本宮近くの神宮寺、五重の塔、普賢堂などみな破壊されたそう。
片目を潰された文殊菩薩様もこちらに。
紹隆寺さんには、諏訪大社ゆかりの仏様がたくさん移されたそうです。
「こちらの普賢堂は、上社本宮に一直線に向くように建てられました」
うおー
こちらの普賢菩薩様の特別公開は、11月23日までです。
大銀杏の色づいた頃、お出かけするのも良いでしょうね。
日本庭園もとても美しいお寺です。
おまけ。
川のそばに水神様が!
しかし御柱が3本しかありません。
「いや、一本まだ調達できてませんのでこれからです 笑」
お寺に御柱。
ご住職が建てられるのでしょうか?
これまた神仏習合の名残りでしょうか!!
(ローリングストーンズのニューアルバムはブルースカバーが主だそうですよ!いいじゃん!こむぎ)