大麦小麦 ビアカフェDAYS

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

お豆と雑穀のボロネーゼ!!

2019-02-08 21:46:35 | メニュー
明日は降るそうですが、どーなるかな??
たんと積もるのは山だけにしてほしいね!
で、2月中にスノーシューに行きたいものだ!
歴史の古い??大麦弱小登山隊、なかなか始動できない冬です。
新年会は盛大に盛り上がったんですがね〜〜〜〜 笑笑




さて、豆っ娘枝美ちゃんから、花豆が納品されましてね、待ってました!
昨年秋にいただいたキドニー豆と、お肉の代わりにタカキビを使って、ベジボロネーゼを作ってみましたよ!




香りも見た目もミートソースみたい!
豆がゴロゴロしてるので、満足感あるぞ〜
ベジタリアンの方や、なんとなく健康に気を使っている方、ぜひどうぞ〜〜
2/13までのランチパスタですよ。




ただいまの樽生は栃木・プレストンエールさんのペールエールです。
バランス良い英国レシピ。
飲み飽きない!
大麦レシピのフィッシュ&チップスなんかとどうぞ!




そしてただいまザッハトルテもご用意できます。
(Mさんが金勘定している姿も入れてみました 笑)
フォンダンショコラかザッハ!!か??
ガトーショコラを作ってるお店は多いけど、ザッハ!!はレアだと思いますよ〜





2/8(金)〜13(水)までのランチメニュー

✳︎チキンのレモン風味ロール煮

✳︎お豆と雑穀のボロネーゼ

✳︎オリエンタルなさばカレー

✳︎オニオングラタンスーププレート

✳︎スコーンセット





軽いさわやかなレモン風味煮込みも美味しいな〜




カレーは先週の牛スジカレーに引き続き大麦の大定番カレー、サバカレーです!!
ナムプラー、ココナッツミルク、ショウガ、レモン汁が特徴ですよー
大ファン多し!





〈諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉

「北杜市の諏訪神社めぐり〜武田氏のニオイぷんぷん!」

昨日は、久々に諏訪神社めぐりをいたしましてね、
なんとなく暖かい日が続き、もっと暖かい土地に行きたくなりまして。
甲州も諏訪神社がたくさんあります。
いずれも建御名方命を祀っているお宮に参りました。



この山を間近にみながらドライブ。春っぽい。
茅ヶ岳かなー?瑞牆山ではなさそう。わからないなあー

まずは北杜市高根町の郷社船形神社に。
よく増富温泉に行くのですが、近くを通ります。
気になっていたのです。







長い階段を上がると、仁王門ではなさそうですが、両脇に目の鋭い像がお二人いらっしゃる。
鳥居には諏訪大明神。
由緒看板には仁寿元年とあります。
こむぎは、今年のスケジュール帳は歴史手帳2019を買ったのですが、それによると851年にこちらは作られたようです!
由緒ある〜〜

拝殿には武田菱。
神楽殿にもビシビシっと武田菱!
信玄公が諏訪明神を慕っていたのがよくわかります。

そして、山梨の神社は神楽殿がとても立派!
道道にいくつか通り過ぎた神社があったのですが、諏訪にはあまり見かけない立派な神楽殿がありました。
諏訪には舞屋がある神社は多いですね〜


さて、高根町にはもうひとつ船形神社があります。
小池船形神社。
先程の郷社船形神社に比べて、ささやかな神社です。
しかし、別荘地と違い古い農村地帯感がありまして、こんな北杜市もあるんだなあー





畑を進むと諏訪では珍しい、立体型の波除鳥居。
こちらには船形の岩があり、これは後付けなのか?
(いや、こむぎは神社が好きなのですが、なんとなく畏れ多くてゆっくり見て回れない、というチキンな奴でして、船形の岩があったのも後から知るという)
こちらは天正年間1500年代に勧請されたそう。
新しいですね。ん?新しい?


そして、もひとつ「やつがたけ」と名のつく八嶽神社。こちらは大泉町。
ちょうど小学生の下校の時間。
「見守りをお願いしますー」なんで放送も。
こちらはまるでお寺のようです。











またまた波除鳥居。
そして回廊からの神楽殿。
こちらでいにしえの時代には舞や神楽が奉納されていたのでしょうか?
こちらは、八嶽権現、岩長姫命をお祀りしたのが最初のよう。
イワナガヒメはコノハナサクヤヒメの姉ちゃんですね。
富士山と八ヶ岳のカンケーの民話も思い出しちゃいましたよ!
その後、武田氏が寄進して今でも続いているそう。
大きなコナラの木からは、たくさんの実。
子供の頃、どんぐりやカシの実、こんな実で遊んでました。


そんなこんなで、ひまわり市場にでも寄ろうかな〜〜と思いながら、
あっ、金生遺跡も回ろう〜〜と寄り道。
八嶽神社のすぐそば!



環状列石のような、祭祀のあとが残されています。
土偶や石棒が出土されたそうです。


いやー、昨日も一万数千年の時間を数時間で回ってしまいましたよ!
面白いいちにちでした!

でも最後に気になったのは、ひまわり市場脇の巨岩。
しめ縄ついてます。



八ヶ岳や瑞牆山や金峰山なんかの秩父連峰はこれまた巨岩や磐座が信仰されてますね。
気になる〜〜



(昨日の歴史ドライブBGMはニューオーダーとレッチリでした。曇天によく合う。こむぎ)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする