


昨夜は多少降りまして、やっぱり信州には雪が無いとね〜〜
でも、雪かきツライ、、、
しかしここ数年、大麦の12台分の駐車場は、雪かき大明神様が降臨して、出勤するとキレイにかいてあるのです〜〜!
いやー、ありがたやありがたや!

実は、雪かき大明神は2人いらっしゃいましてね、
最近雪が少ないので、お2人とも除雪機を使いたいらしく、、、
(そういう方いますよね 笑)
雪が降ると喜んでるようです!
ありがたやありがたや!!

神之原の圃場整備のほぼ終わった田んぼ!
型で抜いたようなマス目、、
今年から作付けが始まるようで、楽しみです。
今日は昼間暖かくずいぶんとけましたが、道路が凍結しはじめましたー
皆さまも運転、歩きもお気をつけましょうぞ〜〜
明日2/2(土)は、15:00から最近大麦さんで人気の鑑定士なってぃーさんによる、タロットプチ占いの日ですよ〜〜

気になっている方、ご予約不要でプチ鑑定してくれます。
お友達誘っても良いですし、お気軽にどうぞ!

ただいまの樽生は、川越からCOEDO ブルワリー ヴァイツェン!
バナナの香りが高く、濃厚な正し〜〜いヴァイツェンです。
うんまーい。
(ビールの横は、生そばを揚げすぎたおつまみ)

厚木・サンクトガーレンさんのチョコビール各種揃ってますよ〜〜
2/1(金)〜6(水)のランチメニュー
✳︎鮭と冬野菜のタプナードロースト
✳︎チキンボールのハーブクリームソースパスタ
✳︎牛スジ☆カレー
✳︎オニオングラタンスーププレート
✳︎スコーンセット
今日のランチは、なかなか和やかな大麦さんでしたよ!
お茶にいらしてカウンターにお座りになった年配の男性、伊那と茅野を行ったり来たりしているそう。
「伊那もいいとこだな。ニンゲンがまるい。温かいんだよ」
ニンゲンがまるい、っていい言葉だなぁー
「うん、みんな美味しかったよ〜」
とのおじさまのことばに、常連のT江さん、
「そうなの。頑張ってるんですよ〜
みんな手作りだしね。また来てくださいね〜〜」
なんて、
とても応援コメントくださいました!
ありがたい。嬉しい!

サーモンにオリーブ、ケイパーのペーストを塗り込み、今日は大根、里芋、レンコンなども一緒にオーブンに。
最後に少しトマトソースをかけました。

久々に定番、牛スジカレーを作りましたよ!
牛スジは、お醤油、黒糖、八角で2時間くらい煮込んだものを、トマト風味のカレー液でしばらく煮ます。
15人分くらいでも2日かけて作ります。
あったまる〜〜
今日はもろもろのコーナーはお休みします。
去年は、御神渡りもあり(あっ、ただしくは御渡と言う、と宮坂宮司さんから教わったんだった)、真冬にもかかわらず活動してたこむぎですがね、、
今日2/1は、諏訪大社下社の遷座祭でした。
昨年の今日の写真を載せてみます。




粛々とでも和やかな行列でした。
これが終われば春が近いという感じもいたします!

(昨日は、諏訪市美術館に、茅野市の画家、小川格さんの展示を見てきました。中州小学校の生徒の作品も。小川さんの、抽象のような、何かの形の具象のような不思議なフォルム、でも透明感のある気持ちの良い空気感やリズムがとてもいいなあ、と思っています こむぎ)