数日前からみょ〜〜に暖かいですねえ〜
大麦の内装をやってくれた原村のK田さん、
「もうこのまま春んなるらしいぞ」
と嬉しそう。
、、、そりゃーK田さん痩せてるから、暖かい方がいいんでしょうけど!!
うーん、今年はピシャッと冬らしい感じがしなかったなあ〜 なーんかいまいちパッとしない冬だよー
せっかく8peaksさんが初黒色ビールを作ってくれたというのに!!
というわけで、諏訪地域のビール好き大注目の8peaks BREWINGさんのサミーデスタウト、入荷してま〜す!
ヤイヤイ、メタ、とヤマウラ言葉が続き、サミーデってなによ、サミーデって、、笑笑
「へー、まだ朝晩さみーでなー」
の、さみーでらしいぞ!
しっかり焙煎した麦芽の旨味が香り、鼻から良い香りが抜けていきます。
うん、うまいスタウトをありがとうございます!
もう、ぬくとく←諏訪弁 なってきたけど、まだまだ黒いビールは美味しい!
YaiYaiペールエール、Metaウィートも入りました。
いまなら3種類制覇できますよ〜〜
ただいまの樽生は、茨城・常陸野ネストビールのホワイトエールです。
春の雰囲気先取りの、フルーティで軽い白ビールですよ〜〜
もひとつお知らせ!
なってぃーさんのプチタロット鑑定、第2回は3/9(土)15:00〜18:00まで!
ご予約不要で、一枚カードを引いて鑑定していただけま〜す。
お茶しながら、お友達とご一緒でも、ぜひぜひお越しくださいませ!
2/27(水)、28(木)、連休します。
2/22(金)〜26(火)のランチメニュー
*青魚のトマト煮 アリッサ添え
*チキンとお野菜のラグーソースパスタ
*豚バラと大根のスパイシーカレー
*オニオングラタンスーププレート
*スコーンセット
今日はサバをトマト煮にしました!
サバとじゃがいもって合うので、一緒にトマトソースで軽く煮。
大麦特製アリッサオイルをかけて、食欲もりもりです!
チュニジアやモロッコなんかで食べられてる、クミン、キャラウェイ、鷹の爪、にんにく、コリアンダー、パプリカ、ごま入りの食べるラー油のようなオイル。
常連のH Hさん、ごはん大盛りにもかけて全使い!
今日のごはんは、もちきび入りでーす。
チキンとお野菜を軽く煮込み、クリームでとじました。
あー、今週のランチも何にしようか迷っちゃうね〜〜
〈諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉
「中新田の津島神社」
原村自由農園さんに買い物に行った帰り、原村のお友達のところに寄り道。
ついでに、気になっていた原村中新田地区の津島神社にお参りしてきました。
みんなの憧れ、原村。
ミュージシャンや芸能人、スポーツ選手も多い原村!
エコーラインより上の地区は、別荘地として開発された感じの強い原村ですが、甲州街道からエコーラインまでは、ディープなヤマウラエリア。
原村のあたりは、藩の時代に新田開発してできたと言われている古い地域。
ですので、村々に産土神様がいらっしゃるのですよね〜〜
2月なのに、まるで秋の風情の津島神社、広くて明る〜〜い。
気持ちの良い村のお宮!
津島神社の他に、境内には摂社末社がたくさん。
秋葉様、赤嶽、駒ケ嶽、松尾社、山神社、、
不動明王も。
松尾神社ってお酒や味噌など醸造の神さまで有名な京都の松尾社でしょうか??
昔の方々の信心深さを感じます。
そしてびっくりしたのが、樹齢300年ぶりもの藤の木!
巨大なこぶこぶがサワラに絡みついています!
このノダフジ、1610年の中新田開発前には生えていたそう。
花が咲くころ、また見に行ってこようっと。
中新田津島神社には、回り舞台も残っています。
左の建物が回り舞台のある舞屋です。
江戸時代から大正あたりまで、浄瑠璃や村芝居をやっていたそう。
農作業の中での楽しみ、やんややんやの喝采が聴こえてきそう!
うーん、見てみたい。
土俵もありましたので、子ども相撲とかやるのだろうか。
フジも回り舞台も原村の文化財だそうですよ〜〜
なかなか寄り道としては気持ちよかったです!
津島神社は下諏訪町高木地区にもありますね。
何か理由があるのかな?
(昨日は諏訪湖をちょっとウォーキング。暖かくて良かったですが、去年はバリバリ御神渡っていたのになあ〜〜 こむぎ)
大麦の内装をやってくれた原村のK田さん、
「もうこのまま春んなるらしいぞ」
と嬉しそう。
、、、そりゃーK田さん痩せてるから、暖かい方がいいんでしょうけど!!
うーん、今年はピシャッと冬らしい感じがしなかったなあ〜 なーんかいまいちパッとしない冬だよー
せっかく8peaksさんが初黒色ビールを作ってくれたというのに!!
というわけで、諏訪地域のビール好き大注目の8peaks BREWINGさんのサミーデスタウト、入荷してま〜す!
ヤイヤイ、メタ、とヤマウラ言葉が続き、サミーデってなによ、サミーデって、、笑笑
「へー、まだ朝晩さみーでなー」
の、さみーでらしいぞ!
しっかり焙煎した麦芽の旨味が香り、鼻から良い香りが抜けていきます。
うん、うまいスタウトをありがとうございます!
もう、ぬくとく←諏訪弁 なってきたけど、まだまだ黒いビールは美味しい!
YaiYaiペールエール、Metaウィートも入りました。
いまなら3種類制覇できますよ〜〜
ただいまの樽生は、茨城・常陸野ネストビールのホワイトエールです。
春の雰囲気先取りの、フルーティで軽い白ビールですよ〜〜
もひとつお知らせ!
なってぃーさんのプチタロット鑑定、第2回は3/9(土)15:00〜18:00まで!
ご予約不要で、一枚カードを引いて鑑定していただけま〜す。
お茶しながら、お友達とご一緒でも、ぜひぜひお越しくださいませ!
2/27(水)、28(木)、連休します。
2/22(金)〜26(火)のランチメニュー
*青魚のトマト煮 アリッサ添え
*チキンとお野菜のラグーソースパスタ
*豚バラと大根のスパイシーカレー
*オニオングラタンスーププレート
*スコーンセット
今日はサバをトマト煮にしました!
サバとじゃがいもって合うので、一緒にトマトソースで軽く煮。
大麦特製アリッサオイルをかけて、食欲もりもりです!
チュニジアやモロッコなんかで食べられてる、クミン、キャラウェイ、鷹の爪、にんにく、コリアンダー、パプリカ、ごま入りの食べるラー油のようなオイル。
常連のH Hさん、ごはん大盛りにもかけて全使い!
今日のごはんは、もちきび入りでーす。
チキンとお野菜を軽く煮込み、クリームでとじました。
あー、今週のランチも何にしようか迷っちゃうね〜〜
〈諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉
「中新田の津島神社」
原村自由農園さんに買い物に行った帰り、原村のお友達のところに寄り道。
ついでに、気になっていた原村中新田地区の津島神社にお参りしてきました。
みんなの憧れ、原村。
ミュージシャンや芸能人、スポーツ選手も多い原村!
エコーラインより上の地区は、別荘地として開発された感じの強い原村ですが、甲州街道からエコーラインまでは、ディープなヤマウラエリア。
原村のあたりは、藩の時代に新田開発してできたと言われている古い地域。
ですので、村々に産土神様がいらっしゃるのですよね〜〜
2月なのに、まるで秋の風情の津島神社、広くて明る〜〜い。
気持ちの良い村のお宮!
津島神社の他に、境内には摂社末社がたくさん。
秋葉様、赤嶽、駒ケ嶽、松尾社、山神社、、
不動明王も。
松尾神社ってお酒や味噌など醸造の神さまで有名な京都の松尾社でしょうか??
昔の方々の信心深さを感じます。
そしてびっくりしたのが、樹齢300年ぶりもの藤の木!
巨大なこぶこぶがサワラに絡みついています!
このノダフジ、1610年の中新田開発前には生えていたそう。
花が咲くころ、また見に行ってこようっと。
中新田津島神社には、回り舞台も残っています。
左の建物が回り舞台のある舞屋です。
江戸時代から大正あたりまで、浄瑠璃や村芝居をやっていたそう。
農作業の中での楽しみ、やんややんやの喝采が聴こえてきそう!
うーん、見てみたい。
土俵もありましたので、子ども相撲とかやるのだろうか。
フジも回り舞台も原村の文化財だそうですよ〜〜
なかなか寄り道としては気持ちよかったです!
津島神社は下諏訪町高木地区にもありますね。
何か理由があるのかな?
(昨日は諏訪湖をちょっとウォーキング。暖かくて良かったですが、去年はバリバリ御神渡っていたのになあ〜〜 こむぎ)