大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

動物園もヒツジでおめでとう!

2015年01月04日 18時30分38秒 | 日記

 今年の干支はヒツジです。ヒツジは「聴覚や視覚が優れている」そうで、「難問を抱えた戦後70年の本年」~「ヒツジにあやかって五感を研ぎ澄まして社会を見つめたい」と西日本新聞(元旦号)にありました。もう一つおとなしいヒツジは古代から神への捧げものになったりして、犠牲になりやすい動物ともいわれます。スケープゴートにならないようにしなければなりません。ヒツジと山羊は違うんじゃない?という意見もあります。どうでしょう?どちらにしても<違う>ところを生かしましょう。ところで、今年は動物園でもヒツジが主役!いろんなイベントに活躍しているようです。大牟田市動物園ではサブのサンタからヒツジとのふれあいイベント等開催されています。

下:大牟田市動物園のホームページ(2015年1月4日検索)より

  ■ヒツジ・クイズ大会とふれあいタイム 1月2日~4日

下㊤:2015年1月3日朝日新聞「青鉛筆」欄より  下㊦:2014年12月29日西日本新聞「超短波」欄より

 


 



 

 

 


帯から和風バッグが出来ました。

2015年01月04日 17時44分58秒 | 日記

 まっちゃんコメントありがとう!!まっちゃん、日頃が忙しんだし、楽しく考え、ゆったりやってくださいね。

別な友達が帯からバッグを作ってくれました。とても素敵な和風もの。A4の大きさのものがすっと入ります。柄が粋でおしゃれ!

友達は柄をどう使うかいろいろ考え、「自分でも上手く出来たと思ってるよ」と愛着持って話してました。

沢山の出来事が重なって、出来上がりまで1年以上かかりました。よけいに嬉しいです!

*=*=*=*=*=*=*=*=

*まっちゃんのコメント!こんにちは。茶塘は5月からですね。
それまで、宿題が山盛りです。(* ̄∇ ̄*)
DVDの編集、中国語の歌のリスト作り。着物の生地のリメイク案も考えなくっちゃ。がんばりまーす。今年もよろしくお願いします♪