今年の干支はヒツジです。ヒツジは「聴覚や視覚が優れている」そうで、「難問を抱えた戦後70年の本年」~「ヒツジにあやかって五感を研ぎ澄まして社会を見つめたい」と西日本新聞(元旦号)にありました。もう一つおとなしいヒツジは古代から神への捧げものになったりして、犠牲になりやすい動物ともいわれます。スケープゴートにならないようにしなければなりません。ヒツジと山羊は違うんじゃない?という意見もあります。どうでしょう?どちらにしても<違う>ところを生かしましょう。ところで、今年は動物園でもヒツジが主役!いろんなイベントに活躍しているようです。大牟田市動物園ではサブのサンタからヒツジとのふれあいイベント等開催されています。
下:大牟田市動物園のホームページ(2015年1月4日検索)より
■ヒツジ・クイズ大会とふれあいタイム 1月2日~4日 下㊤:2015年1月3日朝日新聞「青鉛筆」欄より 下㊦:2014年12月29日西日本新聞「超短波」欄より
|
|