①二者択一で話す。
A案かB案かではなく、A案かA’案を見せる。
②数字を使って話す。
ほぼできています→8割方できています
数字が出てこないビジネスの会話は雑談でしかない。
③結論から話す。
起承転結ではなく結論を羅列する。
④説得しない、納得させる。
ファクト+意見。
人は自分の意思で納得したとき、はじめて説得される。
⑤相手のメリットを相手に伝える。
会議録をまとめると、誰よりも会議の内容を把握できる。
しんどいと思うが、将来を考えるとメリットが3つ見えてくる。
軽くサクサクと読了。
本体1400円+税とは、いい値段だなあ。
図書館が近くにあってよかった。