夜噺骨董談義

収集品、自分で作ったもの、見せていただいた品々などを題材に感想談など

御櫃ら・・

2015-01-15 05:13:10 | 漆器
御櫃とは「炊いた飯を釜から移し入れておく木製の器。めしびつ。おはち。」のことで、これもまた、日本の文化から消えつつあるもののひとつです。これが茶道具となると高足のお膳があってとなるのですが、このような作は旧家には複数必ずあったものです。 . . . 本文を読む

塗り物椀補修完了

2014-11-21 01:38:44 | 漆器
敷のある家には30人揃いの器が各種、家にあったものです。法事やお祝いには自前で揃えて使用したり、親戚同士で貸し借りして、近所の方の手伝いを伴って使ったものです。今ではそのような付き合いが無くなり、斎場で代行するようになりました。それとともに揃いの器も骨董市に並び、その数もどんどん少なくなりました。 . . . 本文を読む