軽井沢と水上に♪
考えてみたら、結婚してもうすぐ26年・・・
新婚旅行以来の夫婦二人旅でした~
まずは一昨日の土曜日に行った軽井沢から♪
で!
一番最初に載せる写真は・・・・・
やっぱり食べ物屋さんでしょ!私的に言ったら!
友人のご主人が軽井沢で一押しのお蕎麦屋さんです。
そば粉に若葉の粉も混ぜ込むのでうっすら緑色。細い麺だけれどコシがしっかりしていて私たち夫婦も是非お勧めしたいお店です。
次は森林浴・・・
実は私、しばらくの間主人にはブログのタイトルやアドレスを教えませんでした。
でも、しつこく「教えてくれ!」と言うのでこの間教えたところ・・・日に何回も訪問してくれているとのこと。
ところが!終いには「俺のこと、もうちょっと書いてくれよ~!」の注文が・・・
で、仕方ないので、取りあえずシルエットで登場!かなり細身に写ってます。
子どもたち曰く「パパって出川哲朗にそっくりだよね!」
「ほんと!そっくり~!」と言いながら、私胸中は複雑です~
泊まったところは1泊2食付で3500円の会社の保養所♪(我が家はフル活用です!)
でも侮るなかれ~!
中々のお食事内容です。
オードブル。1番左の砂肝の燻製が美味しかったです!
そして絹さやが甘くてびっくり!
グリーンピースのポタージュは豆臭くなく、なめらかで美味でした。
いつも感じることはお野菜の美味しさ♪
地元で採れたお野菜なので新鮮なんでしょうね!
地産地消(地元で採れたものを地元で消費すること)ってやっぱり大切ですね!
舌平目のムニエルはノワゼットバター(焦がしバター)の香ばしさが口の中に広がり、しかもバジルがサンドされていて中々手が込んでいます♪
タイムの風味のおソースも美味でした。
メインデッシュの牛フィレ肉のステーキ。照り焼き風の味付けで粉ざんしょうが振りかけられているのが新鮮でした。そしてクレソンが美味しかった~~~!!!!!柔らかくって適度な辛味で・・・
デザート♪もうこの頃にはお腹いっぱ~い!でも、別腹で完食いたしました!
主婦にとって何よりもうれしいことは「上げ膳据え膳」であることですよね~
パパにそして会社に感謝感謝!です♪