今日は午前中、すべてのジャガイモを掘りにパパ’sベジ・ガーデンへ~
まず、地上の葉を全部引き抜いて・・・
あら~っ何かピョンピョンと飛び跳ねるものが~
ちっちゃなちっちゃなアマガエルたちが住みかを荒らされ、慌てて逃げ惑っていました~
ごめ~ん!驚かせちゃって~!
そして葉を抜き去ったあと、土の中を手探りでジャガイモ探し・・・
まるで宝探しのよう♪
パパも私も童心に帰ってお芋掘り~
そして、すべてのジャガイモを堀去ったあとは、そこへ堆肥と鶏糞を混ぜ込んで・・・
私が鍬を持って耕しているところの写真をパパに撮ってもらったけれど、とても皆さんにお見せできるものではなかったので、カット!
きれいな畦は今日ジャガイモを収穫した後、耕したところ
今植えているのは~
里芋でしょ、オクラでしょ、サツマイモでしょ、ズッキーニでしょ、それに、長ネギとナスとトマトとピーマンと・・・
え~とえ~とインゲンとイチゴ!
巨大になってしまったズッキーニ 葉っぱに溜まった朝露♪って思ったら昨日パパがあげたお水だと か・・・里芋の苗です
サツマイモもこんなに大きく♪ イチゴはこのようにランナーと呼ばれるものをだして子孫を増やします。
ところでイチゴってお野菜だって知ってました?
イチゴは野菜の定義である「苗を植えてから1年で収穫ができる」からです。
ちなみに果物の定義は「多年生の木になるもの」
なので、アボカドは果物です♪
先週、イチゴに3粒実がなっていました。
2cmほどのちっちゃくってあまり赤くないイチゴ・・・
期待せずにかじってみたところ~~~
美味しいのなんのって!ビツクリ~!
何が美味しいって味がとにかく濃い~の!
濃厚なの!
だから皆さん家庭菜園の魅力に取り付かれていくんでしょうね~
そして夕飯は今日もジャガイモ料理♪
手抜きのコロッケもどき&ズッキーニのチーズ焼き
コロッケもどきは一つ一つ丸めず、パン粉とバターを散らしてオーブンで焼きました~♪
ズッキーニのチーズ焼きは斜め切りしたズッキーニを並べ、塩コショウしてチーズをたっぷりかけ、これもオーブンで♪
素材が美味しいため、家族が「ウマ~~~イ!」て絶賛してくれました♪♪♪