まずは朝食~
左が私で右がパパ。
しつこいようだけれど、やっぱりお野菜が美味しい~!
レタスの上に載っている「レッドキャベツの甘酢漬け」がサラダのアクセントに・・・こんなちょっとした心配りがうれしいし、このアイディアもらい!
ルバーブのジャム。色が違うのは種類が違うのではなく、茎の緑の部分と赤い部分を分けて作ったから。
右の写真は昨年の夏にやはり軽井沢で購入したルバーブ。酸味が特徴でこれを活かしてジャムやケーキを作ります。
この時は自分の記録用に撮影したので汚い字で値段が書いてあります・・・汗・・・汗・・・
これでタルトとジャムを作りました(一昨年も)めったに手に入らない食材なので美味しさもひとしおでした♪
朝食を終え、早速水上に向かって出発~!
今回は渡良瀬ほどの参加者はいませんでしたが、観光バスで乗り入れ、「~町」というのぼりを立てた集団参加が多かったですね。
10Kと20Kコースがあって私たちは10Kコースに・・・
ずっと細い道が続いたのでアリの行列状態がず~っと!
「自然を満喫~」というのとはち~とばかし違いました。
そうそう!太陽の周りにグル~っと虹が~
で、お日様は撮れないので端の虹を写しました♪
今日のパパは足でブログに登場! 折り返し地点ではなんと「すいとん」が配られました♪
パパが「すいとんのとんって豚のとんじゃないの?」って聞くから・・・
私・・・「ハァ~!?」・・・疲れがどっと出ましたが、すいとんはとっても美味しかったです♪
汗もかいて心地よい達成感でした♪
実はお天気がいいので、パパ’s ベジ・ガーデンのジャガイモの収穫をしよう!
と汗を拭くのもそこそこに車に乗り込み帰路へ・・・
家では「父の日」だから~と予告なしに長男が帰宅していました。
長男は現在都内で一人暮らし・・・サッカーかスノボーがある時にしか普段は帰ってきません~
何よりの父の日のプレゼント♪♪♪
心身ともに充実した週末でした~