夫婦で行ってきました♪
畑に着いてビックリ!
ズッキーニが二回りほど大きくなりまた花や実をつけていました!
先週、全部採っちゃったと思っていたので感激~
今日もお花にせっせとクリームチーズとパンを詰めましょ♪
で、今日は残りのラディッシュを全部引き抜いて、そこへ「つるなしインゲン」を植えることに・・・
これは農薬がコーテイングされているんですよ
昨年採りたてのインゲンを頂いた時、その美味しさに感激~!
今年はあの感激をまた味わえるのね~今からワクワク!!!
そして、オクラの間引きも・・・
オクラはアオイ科の植物で花がとってもキレイ!
花が咲いたらお見せしますね♪
「葉っぱもねばってる~!」って言ったら
「当たり前だろ。オクラだもん・・・」と夫に軽くあしらわれましたが・・・
やっぱりうれしい発見?でした!
種からここまで育ったオクラ♪
写真ではちょっとわかりにくいけれど、葉の付け根が赤くなっていてオクラの花の中心の赤と一緒なの。これもちょっと感動~!
* 写真はクリックすると大きくなります♪
他には私のリクエストで長ナスを植えてもらいました。
一般に出回っているナスは千両ナスと言う中長型のナスです。
以前ベジフルの勉強会でナスの食べ比べがあり、その時長ナスが私にはとっても美味しく感じたので・・・
最初に植えた千両ナスの苗がちっとも育たないので長ナスは何とか育ってほしいな~
ジャガイモもトマトも同じナス科の植物。つまり仲間なので、実の形がトマトに似てますね!
ジャガイモって実を食べているんじゃないの?って?
違うんだな~!
ジャガイモは地下茎が大きくなったもの。
根っこが大きくなったものでもないんだよ~