今日は「子育て応援隊 むぎぐみ」さんの食育活動 2回目・・・
「栄養バランスのとれた食事とは?」というテーマでお話をさせていただきました♪
巷では色々な食に関する情報が飛びかい・・・
行政は国をあげて食事バランスガイド(中々コマを上手に回すのは難しい!)の普及活動に力を注いでいます
そんな中で、私たち母親はどのような観点から、日々の食事作りや家族の健康管理をしたらいいのか・・・
理想ではなく、具体的なメニューでもなく、「栄養バランス」とはどういう事なのかを理解してもらうことで、日々の生活に生かしていただきたい・・・
親として何に気をつけ、何を大切にしてほしいのか・・・
そういった内容のお話をさせていただきました♪
むぎぐみさんのこの活動・・・
「おしゃべりサロン」と言って、前回同様、1時間ほどの私の話の後に、みんなで楽しく試食をしながら語らうというもの
実は、これは、正に私自身もやりたいと思っていた活動・・・
今回はブログにも何度か登場した「野菜たっぷりおでん」をつっつきながらのおしゃべりタイム
普段、疑問に思っていることや不安に思っていることなど、シビアな内容の話題も多かったのですが、とっても楽しく、話は盛り上がって・・・
終了予定時刻を1時間も過ぎてしまうことに~
来月の3回目も楽しみです
むぎママさん、お世話になりました♪
色々と参考にさせていただきます
アドバイスもありがとうございました♪
ところで!!!
話はガラっと変わりますが・・・
縁起担ぎのために伊予カンを買ってきたことは数日前のブログに書きました
で、普段 ほったらかしの娘に対して、罪滅ぼしのため
「受験の間はママが皮をむいてあげるね♪」
とここ数日せっせと皮をむいて出してあげていたら・・・・!
今日、お夕飯を食べ終わった娘が誰に言うともなく・・・
「伊予カンが食べたいな~」
私「・・・・・・・・」
すると、またもや娘が「伊予カンが食べたいな~!」
ママもお夕飯を食べ終えてほっと一息ついたところなんだけれど・・・と思いつつ・・・
女に二言は無し!
言ったことを少し後悔しつつ、皮をむきだすと・・・
むいたそばから横で当たり前のようにムシャムシャと食べる娘!
「ねえ?悪いな~っていう気持ちはわかない?」 と聞くと・・・
娘 「別に!」
「じゃあ ありがたいな~って思う?」って聞いたら
「それは思うよ!」との返事・・・
そう!よかった・・・ じゃあ よしといたしましょう♪
明日はセンター試験・・・なんか「いい予感」がしてきました♪