今日は、今日届いた野菜BOXに入っていた「アピオス」と言うお野菜をご紹介♪
みなさんにとっては多分馴染みの無いお野菜だと思います
私自身、ベジフルマイスターとしてアンテナを張っていて引っかかった食材だからです
何故かと言うと・・・
大変、栄養豊富なお野菜らしいから♪
ただし、新顔なので食品成分表(長年の研究に基づいて出された栄養成分表)には載っていません
なので、確かな情報ではないのですが・・・・・
朝鮮人参の主成分であるサポニンが豊富とか、カルシウムや鉄分、食物繊維、タンパク質、ビタミンEが豊富とかが、ネットでは紹介されています
アトピーや糖尿病、高血圧などなどの予防に効果があるとのことですが・・・
これは、ちゃんとした研究発表に基づいているわけでは無いので、ご参考までに♪
この「アピオス」はほんのり甘みがあり、ホクホクしていてお芋のようなのですが・・・
本当は、ツル性のマメ科植物
故郷は北米で、ネイティブアメリカンの栄養食だったとか・・・
そして、お花がとっても愛らしい♪
マメ科のお花って元々とっても愛らしい花を咲かせるのですが・・・
しかも!その花の香りが濃厚で優雅とか!
お花観賞&栄養豊富な食材ということで、是非!夫にアピオス栽培をリクエストしてみたいと思います♪
で、この「アピオス」が野菜BOXで配達されたのは、今回で2度目
1度目はシンプルに茹でてお塩を軽くふっていただきましたが、見た目からあまり期待していなかったので、ほんのりとした甘みとホクホク感に驚き!
で、今日は煮豆風に甘辛く煮てみました♪
アピオスの両端を切り落とし、半分に切って(皮がちょっと固めなので、味が滲みるように)
油で軽く炒めたあと、水と砂糖とお酒を入れてアピオスが柔らかくなるまで煮ます
柔らかくなったらお醤油をタラ~ッ!
あまりにも、栄養豊富なため、食べすぎに注意!らしいのですが~
煮豆やお芋が好きな私・・・
止められない!止まらない!です~
明日は関東農政局主催の牧場見学へ行きます
なので、元気印になっていいかも~です♪