お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

信じるということ♪信じられるということ♪

2011-01-31 | あれやこれや思うこと♪

「ゆきちゃんはいい子だね」

私が子どもの頃、父はよくそう言ってくれた。

特に母にものすごく叱られ、どこにも行き場のないような悲しみの中にいる時などはことさら「ゆきちゃんはえらいね~!」と、いつも以上にほめてくれた。

そのたびに心の中の重~~い鉛が溶けたように、パ~~っと気持ちが軽くなった。

とってもうれしかった。

私は、この父を悲しませたくない。裏切りたくないと思い・・・

道をそれることなく生きてこれたと思う。(うふ!プチ家出をしたことはあるけれど・・・)

長男が高校生の時のこと。

もともと茶色い髪の毛だったけれど、サッカーで髪の毛も日焼けしたのか、赤っちゃけた

髪の色に。

ある日の服装検査の時、息子が髪の毛を染めているとある先生から指摘を受けた。

勿論本人は否定したけれど、その先生は信じてくれない。

その時、担任の先生が「この子は校則をやぶるような子じゃない」とかばってくれてお叱り

なしで終わった。

その話を息子から聞き、機会を見つけてお礼を言った。

すると先生は「私は〇〇くん(←息子の名前)がそんな事をするような子じゃないと信じていますから」

私はその言葉を聞いた時、息子はこの先生を裏切るようなことはしないだろう。

いや出来ないだろうと思い、息子の高校生活は安心できるものとなった。

(高校を卒業したとたん、髪の毛を染めたけれど・・・笑)

信じるということの「大切さ」

信じられているということの「喜び」と同時に伴う「責任感」

私の子育ても・・・「子どもを信じよう!」ということから始まっている♪

3_023

今ちょっとマイブームの「ケークサレ」♪

今度は「コーン」と「ブロッコリー」と「クリームチーズ」を入れ・・・

3_002

3_004

「プチトマト」をのせて焼いてみました♪

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする